TVでた蔵トップ>> キーワード

「鈴木座長」 のテレビ露出情報

きょう午後、帰国した岸田総理大臣。夕方から総理大臣公邸で、政治資金規正法の改正に向けた自民党の作業チームのメンバーと面会した。自民党、公明党の実務者協議が、大型連休明けのあすから再開する予定だが、自民党の作業チームの座長・鈴木馨祐元外務副大臣は「これまでの協議で、議員本人に収支報告書の確認書の作成を義務づけるなどして、いわゆる“連座制”を導入すること、外部監査の強化、収支報告書のオンライン提出の義務づけなどで合意したこと」を報告した。これに対し岸田総理大臣は、今後の協議で、収支報告書に名前を記載しなければならないパーティー券の購入金額の引き下げや、政党から議員に支給される「政策活動費」のあり方などが話し合われることを念頭に、公明党と早期に合意できるよう残された課題について協議を加速するよう指示した。鈴木元外務副大臣は「合意に向けて努力するよういと話をもらった」と語った。立憲民主党・泉代表は政治改革について、衆議院の3つの補欠選挙で勝利したことを踏まえて「今の自民党案ではだめだと結果が出た。本丸である制作活動費、政治資金パーティー、企業・団体献金の廃止に自民党が手を振れないということであれば、本気度はやっぱりない」と述べた上で、「政治改革は後半国会の最重点で、この国会中に国民が納得する成案を得ることが目標。自民党の抵抗を世論で押し切り、政治家にとって厳しい政治改革を実現したい」と述べた。後半国会で最大の焦点となる政治資金規正法の改正に向けた議論。大型連休明けから、国会の特別委員会で本格化する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
国会は会期末まで1週間を切り政治資金規正法改正案の審議も大詰めを迎えている。立憲民主党は政策活動費について10年後ではなく、5年後に公開するよう求めたが自民党は応じなかった。立憲民主党・宮口参院議員は「5年後の公開を提案させてもらいたい」とただし、自民党法案提供者・鈴木衆院議員は「(改正案は)罰則がかかるということでかなり大きな改正。第三者機関も検討すること[…続きを読む]

2024年6月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政治資金規正法の改正を巡り参議院で審議が続く自民党の改正案では、日本維新の会の主張を踏まえ、党から支給される政策活動費の支出について、10年後に領収書などを公開するとしている。きのうの審議で、立憲民主党・小西洋之氏は「党の役職者からお金を受け取った国会議員の支出に関わる領収書は対象に含まれないのではないか」と質した。自民党・鈴木馨祐氏は、「領収書の公開は幹事[…続きを読む]

2024年6月12日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
政治資金規正法改正の自民党案をめぐり、参議院の政治改革特別委員会で、野党から自民党への追及が続いている。特別委員会で、立憲民主党・小西洋之参院議員は、政党から支給される政策活動費の領収書の公開について、自民案では党から幹部への支給は公開されるものの、幹部から議員への支給は公開されないのではないかと指摘した。また、領収書の10年後の公開について「国会議員の名前[…続きを読む]

2024年6月12日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国会では11日も政治資金規正法の改正をめぐる審議が行われた。自民党が提出した政治資金規正法の改正案では、収支報告書に不記載があった場合、その金額分を国庫に返納する規定が盛り込まれているが、立憲民主党・小西洋之参議院議員は「今回の裏金事件は対象から外れている」として安倍派や二階派に不記載分を国庫に返納させるため改正案を修正するよう自民党側に求めた。自民党側は修[…続きを読む]

2024年6月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国会ではきょうも政治資金規正法の改正をめぐる審議が行われた。自民党が提出した政治資金規正法の改正案では、収支報告書に不記載があった場合、その金額分を国庫に返納する規定が盛り込まれているが、立憲民主党・小西洋之参議院議員は「今回の裏金事件は対象から外れている」として安倍派や二階派に不記載分を国庫に返納させるため改正案を修正するよう自民党側に求めた。自民党側は修[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.