TVでた蔵トップ>> キーワード

「鉄道員」 のテレビ露出情報

大井川鐵道では週末を中心に多くのSL列車が走行。“新金谷駅トーマスフェア”では、きかんしゃトーマス号ととくしゅしょうぼうしゃフリン、ウィンストン、トップハムハット卿など仲間たちにも会える。今年はきかんしゃトーマス号が大井川鐵道に来て10周年。“千頭駅トーマスフェア”にはパーシー、ヒロ、ジェームス、きかんしゃトビー号などが集結。転車台での方向転換ショーは見どころの一つ。トーマス号は目が動くようになっている。車内もきかんしゃトーマスづくしで、シートにもトーマスの絵が描かれている。車内アナウンスはトーマスの声で、周辺情報などを教えてくれるとのこと。大井川は全長約168km。トーマス号は新金谷駅から約18km・約50分かけて川根温泉笹間渡駅へ向かい折り返す。3人は家山駅を目指す。
車内で「10周年記念きかんしゃトーマス弁当」をいただく。またトーマス号限定の車内販売「きかんしゃトーマスどら焼き(3個入り)」を紹介。大井川第一橋梁に差し掛かると、近くの温泉の露天風呂から手を振る人たちの姿がみられた。折り返し地点・川根温泉笹間渡駅に到着すると折り返して家山駅へ。家山駅は、主演・高倉健の映画「鉄道員」の撮影場所になった駅だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 小田貴月)
小田貴月は高倉健さんの養女だが、小田の細かい病状を聞くのは親族でないとダメという話から看病してもらうために戸籍を考えたという。映画「鉄道員」のメイキング映像を紹介した。「鉄道員」の撮影時に炊き出しで食べた「いもだんご」を作ってくれと言われたが、高倉さんが亡くなってから正式な作り方を教わったという。高倉さんの声が聞けなくなるのは悲しいを通り越していると話した。[…続きを読む]

2024年11月2日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9アーティスト・メダリストが大奮闘! 新風!珍風?2時間SP
問題1「10代から60代の男女100人に質問した子役で印象に残っている俳優・女優といえば?」。順位を当ててビンゴを作る。
問題2「10代から60代の男女100人に質問した寒い冬になったら食べたいアツアツあったか料理・食べ物は?」。順位を当ててビンゴを作る。終了時点の合計ポイントは、有田ナインが90ポイント、石原ナインが80ポイントとなった。

2024年8月28日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
水バラ1歩1円!ウォー金グ対決旅
両チームタクシーで第3チェックポイント「道の駅おとふけ」へ向かった。こがけんチームは「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地となった幾寅駅へ。今年3月に廃線になっていた。「道の駅 南ふらの」で両チームバッティングし、帯広駅まで同じバスに乗ることになった。車内でショートカットのコースを見つけたバス旅Zチームは途中下車した。

2024年7月14日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
発見!タカトシランド相葉・安村と北海道ぶっつけ4人旅
志村けんも出演していた「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地、幾寅駅を訪れた。映画の衣装や小道具などが保管・展示されている。3人は志村けんとの思い出を語った。

2024年6月28日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロあなたはナゼ秘境機へ?特別編
これまで数々の感動があった秘境駅だが、その中には生活利用者がいなくなり廃駅にある駅もある。今回の舞台は北海道のほぼ中央を走る根室本線の下金山駅。110年の歴史に幕を下ろすというが最後の一日を見届ける。3月30日廃駅前日、富良野駅からの電車が明日廃駅になる下金山駅に向け出発した。秘境駅に向かう列車といえば、いつもガラガラだがこの日は人が多く来ていて通常は一両の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.