TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

今日も全国的に晴れて暖かく関東から九州では、今年初となる夏日の地点が続出した。高知城三ノ丸にあるソメイヨシノの標本木に午後2時すぎ気象台の職員が訪れ開花状況を確認。そして、開花発表に必要な56輪以上の花が咲いていたため全国のトップを切って高知市で桜の開花が発表され、およそ1時間半後今度は熊本市でも開花が発表された。今日は関東から九州にかけて気温が上がり東京都心でも25.6度を観測。今年初めて夏日となった。銀座の歩行者天国では半袖姿の人が目立ちドリンクを飲みながら歩く人もいた。宮崎県日向市では最高気温が28度を超え夏のような暑さとなった。今日は昨日の18地点を超える72の観測地点で夏日となり今年最多となった。そうした中、埼玉県川越市の川越氷川神社には真新しいランドセルを背負ったピカピカの新1年生の姿が、ここで行われたのはランドセルのおはらい式。6年間の交通安全と学業成就を祈願した。子供たちは絵馬に思い思いの目標を書いた。また三重県明和町では平安時代の旅行用の服を着て町を散策するイベントが開かれた。当時、身分の高い女性は竹で編んだ笠を着用し垂れ衣で顔を隠し出掛けていたという。参加者は未婚の皇族女性が暮らした斎宮跡などを歩き平安気分を味わっていた。
大阪・関西万博の開幕まであと3週間となった今日、パビリオンの一つクラゲ館の内部が報道陣に公開された。大きなモニターにはたくさんのクラゲの映像が映し出されていて来場者が近づくと動きが変化するという。さらに手で触れると音を奏でるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月9日放送 1:28 - 1:58 TBS
カバン持ちさせて下さい!カバン持ちさせて下さい!
なすなかにしが向かったのは王子ネピア。衛生用紙メーカーだが今回は王子ネピアのマーケティング本部商品開発部の井上加菜さんのカバン持ち。鼻セレブを手掛けているという。そのカバンの中身をチェックした。まずなすなかにしはネピア 鼻セレブ SKINLISMという鼻セレブブランドの洗顔を知ったが、スキンケアの商品。潤いと敏感肌に対応し洗浄力と香りが特徴。値段は白が253[…続きを読む]

2025年11月8日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
火曜の良純孝太郎(火曜の良純孝太郎 傑作選)
石原良純&小泉孝太郎が船で神田川の源流を巡る旅。ドラマ「俺たちの旅」の舞台・たちばな荘は神田川付近。秋葉原は明治時代主流だった神田川の船の水上輸送に加え鉄道による陸上輸送を直結させた物流の一大拠点だった。秋葉原の発展は神田川が中心だった。万世橋駅は銀座のような賑わいの中央線の始発駅だったが1943年に廃止。
東京メトロ丸ノ内線が地表を通り抜けるほど深く大き[…続きを読む]

2025年11月8日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
首都圏に初上陸した地方&海外発の最新スポットを紹介。今年3月から東京・豊洲で開催されているのが「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」。9月までの限定開催だったが、来場者が30万人を超えたことで来年1月4日まで会期が延長された。イベントはラムセス2世と彼の治世の至宝を展示する特別展で、約180点の貴重な品々が展示されている。展示品の中にはガラスがないも[…続きを読む]

2025年11月7日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ウワサのお客さま東京駅 特別企画
一行は朝食のテイクアウトで5軒の店を回り、42品の商品を購入した。そして購入した品を「YANMAR TOKYO」の地下1階にある「HANASAKA SQUARE」でいただく。一行は42品を15分で完食した。
東京駅のお土産を紹介。東京駅直結の大丸東京店で開店前から行列ができる店が「N.Y.C.SAND」。銀座に本店を構える「ねんりん家」では店内で焼き上げる[…続きを読む]

2025年11月7日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.カラダWEEK✕DayDay.
秋も深まりさつまいもが美味しい季節。いまは毎年のように新品種が登場している。そんな中、去年登録された新品種「きみまろこ」。栽培する農家が少ないさつまいもだそうで、最大の特徴は真っ白な見た目。加熱して割ってみると中は濃い黄色。名前の通り卵“きみ”のような鮮やかな色に、繊維質が少ないまろやかな食感も魅力。「きみまろこ」を開発した企業は「さつまいもで紫の皮とかって[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.