このように様々な世代間ギャップを発見したが、ここからはクイズ形式で検証する。ヤング世代とミドル世代でチームに分かれて世代間によって伝わらないものや言葉はどのくらいあるのか見ていく。まずは「イタ飯」。ヤング世代の答えは「板前がつくった飯」、「いたいめし」など。対するミドル世代は全員一致で「イタリアン」と回答。「えもんかけ」のヤング世代の回答は「あんかけの特別版」、「エモイうどん」などでミドル世代の回答は「ハンガー」だった。ヤング世代は「MD」もなにか分からなかった。MDは1990年代から2000年代初頭にかけて流行したデジタルオーディオメディア。40~50代の人にとってはまさに青春ど真ん中。「イチキタ」のミドル世代の回答は「今いる場所わかった」、「1番に来た」など。正解は「一時帰宅」。