TVでた蔵トップ>> キーワード

「鎌倉市」 のテレビ露出情報

パリオリンピックのメダリストたちが次々と地元へ。このうち体操男子で金メダルを獲得した岡慎之助選手と杉野正尭選手に神奈川県鎌倉市から市民栄誉賞が贈られた。岡選手は団体、個人総合、種目別鉄棒で金メダル、平行棒で銅メダルと合わせて4つのメダルを獲得。杉野選手は団体決勝の跳馬で難しい技を高い完成度でこなすなど金メダル獲得に貢献した。2人は鎌倉市に住み地元の徳洲会体操クラブに所属していてきょう市民栄誉賞が贈られた。一方、水戸市役所ではフェンシング男子フルーレ団体で金メダルを獲得した水戸市出身の永野雄大選手に水戸市スポーツ特別功労賞と納豆1年分などが贈られた。永野選手はリザーブとして日本代表に選ばれ決勝のイタリア戦の終盤に初めて出場。5連続ポイントで突き放し金メダル獲得に貢献した。水戸市役所では会見も行われ母校の後輩たちも駆けつけた。永野選手は「ワールドカップが年間を通して始まるので優勝できるくらいの実力を身につけたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!春 観光客増加 鎌倉名店巡り
瑞泉寺や円覚寺、建長寺など春の散策にピッタリな鎌倉、年間約1228万人の観光客が訪れている。鎌倉の名店巡り散歩。

2025年2月28日放送 17:05 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーント~クシュン
外国人観光客に伝えたい観光マナー。鎌倉の観光客は年間1200万人。オーバーツーリズムも懸念されている。人気バスケットボール漫画「スラムダンク」に登場した踏切で導入したピクトグラムは鎌倉市が独自にデザインした。観光客の食べ歩きが大きな課題の小町通りでも鎌倉市のピクトグラムの導入を考えている。鎌倉のピクトグラムをデザインした宮部誠二郎さんがこだわったのは「NO」[…続きを読む]

2025年1月28日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜あのマネーのニュースどうなったSP
デジタル地域通貨のなかには、独自のコミュニティー通貨もある。鎌倉市のデジタル地域通貨「クルッポ」は、市内にある給水スタンドでマイボトルに給水すると、50クルッポがゲットできる。ペットボトルのゴミを減らす活動に貢献したという理由でポイントが付与される。市役所にあるボックスに、資源プラスチックを持って行くと、200クルッポがもらえる。ポイントは、ケーキ店で売れ残[…続きを読む]

2024年12月23日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
人気漫画「スラムダンク」に登場する聖地として知られる神奈川県鎌倉市にある踏切。海外からも多くの観光客が訪れているが、車道に出て撮影するなどの一部の観光客による迷惑行為を防ごうと、防犯カメラが設置された。看板では「防犯カメラ作動中」と日本語に加えて英語や中国語、それに韓国語の4か国語で呼びかけていて、市は迷惑行為が減ることを期待している。

2024年12月14日放送 13:30 - 14:30 フジテレビ
どっちのふるさと?(どっちのふるさと?)
鎌倉市を楽しむ旅を紹介。「英国アンティーク博物館 BAM鎌倉」ではふるさと納税のポイントが使える。「Holiday SURF」ではオールシーズン、サーフィンが体験できる。レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」に4年連続掲載された「季音」でもふるさと納税のポイントが使える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.