TVでた蔵トップ>> キーワード

「鎌倉駅」 のテレビ露出情報

きのうからゴールデンウィーク後半の4連休がスタート。観光地に多くの観光客が押し寄せた。混雑による問題。各地で起きた混乱を紹介。酒を片手に若者が深夜の東京・渋谷に集まった。この場所で問題となっているのは路上飲み。迷惑な路上飲みを辞めさせるべくパトロールが行われたがいたるところで路上飲みをする若者の姿があった。また車道で飲酒するグループもいる。コンビニでは店の前に多くの人がたむろ。路上飲みがされていた場所には多くの空き缶や空き瓶が残されていた。人気観光地では多くの人が殺到。東京ディズニーリゾートでは開園2時間前に長蛇の列ができた。JR舞浜駅から向かう人の行列もできた。浅草では人込みで仲見世通りが埋め尽くされた。東京駅では改札前に長蛇の列ができた。改札に入るまでに10分以上かかった。新大阪駅では新幹線内の改札前に50メートル超の行列。江ノ島電鉄・鎌倉駅ではオーバーツーリズムの問題も。ホームには列車の到着を待つ大行列。おおくの外国人観光客などでホームが埋まり電車が到着しても乗れずにホームに残る人の姿があった。
きのうから始まった混雑緩和の実証実験。人気観光スポット・鎌倉大仏へ行くには江ノ電・長谷駅が最寄り駅。鎌倉駅からの徒歩移動を推奨。鎌倉駅から乗車するだけで1時間近くかかる混雑時でも徒歩で30分で移動が可能。去年のゴールデンウィークは駅の外まで長蛇の列が続いた。きのうはホームに多くの利用客はいたが駅の外まで行列ができる混雑はなかった。オーバーツーリズム対策として実施された実証実験はきょうまで行われる。
住所: 神奈川県鎌倉市小町1
URL: http://www.enoden.co.jp/map/kamakura.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月1日放送 17:00 - 17:59 NHK総合
鉄オタ選手権(オープニング)
今回の舞台は神奈川県の鎌倉~藤沢の全長10kmを結ぶ江ノ島電鉄(通称:江ノ電)。湘南を代表する絶景や観光スポットが揃い、1日に約10万人が利用する。特別に先頭車両を貸し切ってロケ。90年以上前に生まれたレジェンド車両に一同大興奮。線路を守る秘密の道具も登場。

2024年12月21日放送 2:10 - 3:10 NHK総合
江ノ電のある風景(江ノ電のある風景)
江ノ電が鎌倉から藤沢まで走る様子が流れた。

2024年12月19日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチお得情報を徹底リサーチ!
やしろ優、椿鬼奴、小林麗菜の鎌倉&湘南満喫グルメ旅。鎌倉・小町通りは鎌倉駅〜鶴岡八幡宮へのメインストリートで300以上の店が並ぶ鎌倉の定番スポット。ガイドブック未掲載のマル得人気店を紹介。ドライフルーツとナッツの店「D&N」にはドライフルーツが30種類以上並ぶ。人気商品は、フルーツ大福。店舗2階はフルーツ大福工房。Q「シャインマスカット大福2個入りのお値段は[…続きを読む]

2024年12月7日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路線バスで!江ノ電に乗って…明日行ける!湘南の魅力
江ノ電は鎌倉駅から藤沢駅までの15駅を約37分で結ぶ。「関東の駅百選」に選ばれている極楽寺駅は明治37年に開業した。そんな極楽寺駅から江ノ電に乗り、一行は七里ヶ浜へ向かう。

2024年12月7日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅名所グルメ穴場鎌倉紅さんぽ 江ノ電の旅
水森かおりはバスに乗って鎌倉駅に向かった。小雨が降る中でも小町通りは賑わっていた。「究極の生ぷりん『青のキセキ』」などと書かれた看板が気になり、「鎌倉8こまち。」というお店に入った。発酵をテーマにしたカフェ。水森かおりは「青のキセキ」を注文した。すると、テーブルには卵やホイッパーなど一式が運ばれてきた。どうやら自分で作るスタイルらしい。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.