TVでた蔵トップ>> キーワード

「長岡市(新潟)」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙はきょう告示される。上川陽子外務大臣がきのう記者会見して立候補を正式に表明し、過去最多の9人が立候補する見通し。また、野田聖子元総務大臣と斎藤健経済産業大臣は、立候補を断念すると表明した。これで総裁選は過去最多の9人が争う構図が固まった。告示を前に、石破茂元幹事長は「私は全身全霊、最後の戦い、この選挙、勝ち抜いてまいります」、高市早苗経済安保相は「(総裁選立候補は)2回目ですから、勝ちにいくという強い気持ちを持って、頑張って駆け抜いてまいります」、林芳正官房長官は「思いのたけ、そして政策を掲げて、堂々と論戦を行って、最後まで勝ち抜いていきたい」、加藤勝信元官房長官は「国民の所得倍増を命がけでやっていくんだ、この強い思い、全力で取り組みます」、小林鷹之前経済安保相は「世界をリードする日本を作る。このことを正面に掲げて訴えていきたい」、河野太郎デジタル相は「いよいよ明日から始まりますので、頑張ります。政策議論がしっかりできるような討論の場を楽しみにしています」と述べた。小泉進次郎元環境大臣は、新潟・長岡市の米づくり農家を視察し、「農家の皆さんの手取りが収入が上がっていく地方創生、しっかりと進めていきたい」とコメント。茂木敏充幹事長は地元、栃木・足利市のかつて通っていた小学校の分校を訪れ、「地方の活力アップをしていく、これが私の政治の原点だと思う」とコメント。総裁選の候補は27日の投開票に向け、激しい攻防を繰り広げる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 20:54 - 21:00 テレビ朝日
私の幸福時間(私の幸福時間)
イベントの企画会社を妻と2人で経営する大竹さんの幸福時間は町内会長の役。祭りなどの行事の準備をする。備品の発注や防災、防犯活動など仕事は様々。広報紙やSNSで地域の情報を知らせる。大竹さんは地域のつながりを深めることが大事だと思っている。

2025年6月24日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー(私の幸福時間)
新潟県長岡市は中越と呼ばれる県の中央部にあり信濃川流域の平野にできた旧城下町。JR長岡駅には上越新幹線が止まる。浅野慎太朗さんは美容師で両親とともにヘアサロンを経営している。平日よるに幸せ時間が。自宅から歩いて5分の体育館で、大だこの絵付けを行っている。6年前知り合いに誘われて参加、たこは毎年6月にある地域の行事で飛ばされる。

2025年6月22日放送 7:40 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース・気象情報)
東京スカイツリーの中継映像。関東甲信越は猛烈な暑さになると予想されているため、熱中症対策の徹底を呼びかけた。新潟では梅雨前線の影響で、大雨のおそれがある。

2025年6月21日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ木村昴さんの旅
続いては長岡市に移動し、蓬平温泉に着いた。この施設は創業156年でラウンジでは地酒の飲み比べができる。木村さんが今回予約した部屋は景色を一望できる露天風呂つき。露天風呂はその他にも月の湯があり、大自然を近くで見ながら温泉を堪能した。夕食は冬瓜を使用した冷し鉢を味わう。新潟の特産を使用した料理がたくさんあり、雪室で熟成した地元のブランド豚の鍋料理がある。さらに[…続きを読む]

2025年6月1日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
コメの価格の安定のため、政府は備蓄米の随意契約を急ピッチで進め、流通量を増やそうとしている。さらに注目されたのが、3~4年前の古いコメである古古米に古古古米。きのう、2000円程度で売り出すとされた備蓄米の店頭販売が始まった。入荷したホームセンターや大手スーパーでは早朝から行列ができた。500袋を用意した東京都大田区のイトーヨーカドー大森店でも、開店前に完売[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.