TVでた蔵トップ>> キーワード

「長崎国際テレビ」 のテレビ露出情報

被爆80年を迎えた長崎県だが、長崎平和祈念式典では福山雅治さんが手掛けた「クスノキ」を子どもたちが歌う様子が見られた。このクスノキとは原爆で焼かれながらも再び芽吹いた奇跡の被爆樹木となっている。福山さんは祖父母や父が原爆の日を長崎で迎えていることから過去の歴史と向き合わざるを得ないと話している。構想に24年という時間をかけて生み出した平和の曲となっている。2020年には長崎クスノキプロジェクトを立ち上げ被爆樹木の保全に携わってきたが、戦後80年を迎えた今年は原爆投下直後の長崎を舞台にした「長崎-閃光の影で-」が公開され福山さんは主題歌プロデュースなどに携わった。福山さんは僕一人で何かやったわけではない、平和・日常を継続させていくためみなさんが自由意志で自発的に行動されたことの結果と振り返った。8月9日に行われたV・ファーレン長崎の試合にも登場し、この1日が平和だと訴えた。そして、9日の夜には世界に平和への願いを届けるために「クスノキ−500年の風に吹かれて−」を5000人と歌い上げた。福山さんは「クスノキ」は山王神社のクスノキのように長く広がってほしい、一緒に音楽でつながれる日を楽しみにしていますと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
宮内庁によると天皇御一家は来月12日、長崎県に入り被爆80年にあたり長崎市の平和公園の「原爆落下中心地碑」で供花し原爆犠牲者を慰霊される。長崎県訪問は両陛下は即位後初めて、愛子さまは初めてとなり長崎原爆資料館も視察される。翌13日午前は「恵の丘 長崎原爆ホーム」を訪れ被爆者と懇談し、愛子さまはここまでで帰京される。長崎県では国民文化祭と全国障害者芸術文化祭が[…続きを読む]

2025年8月9日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
昨日行われた自民党の両院議員総会で、石破首相が続投への意欲を示す一方、議員からは辞任を求める声などが相次いだ。石破首相は両院議員総会での意見や参院選総括を踏まえ進退判断の考えを示した。党役員人事についてはアメリカの関税問題など政策課題に全力で対応していきたいと話し、人事については現在考えていないと述べた。

2025年8月9日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(ニュース)
長崎国際テレビと生中継。今年の平和記念式典にはロシアやイスラエルを含む94の国と地域が参列したが、中国とウクライナは不参加だった。また新たに確認された原爆死没者3167人の名簿が奉安され、合計死者数は20万1942人となった。池上彰さんは被爆80年に考えるべきことについて「被爆者の高齢化が進んでいて、話を直接聞くことが出来なくなっている。被爆者の記憶、思いを[…続きを読む]

2025年8月3日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
小泉孝太郎の地元フルコース(小泉孝太郎の地元フルコース)
長崎国際テレビの「ながさきテレビライブ ひるじげドン」で放送されたフルコースは長崎・五島市のフルコース。前菜は「海鮮なないろ」のお刺身盛り合わせ、3800円。メインディッシュは五島牛を使用した一品。「和風レストラン 望月」の五島牛のビーフシチュー、2500円。デザートは魚津ヶ崎公園にある「花笑みきくや」の花笑みだんご、150円。合計6450円の五島の福江島フ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!がおじゃまします
長崎・長崎市から中継。絶景ハンター・春日が今回も登場。長崎国際テレビ・藤田智子アナが2人をサポート。稲佐山の頂上に超望遠カメラを置いた。晴れていると稲佐山からの景色が楽しめる。長崎スタジアムシティはサッカースタジアムや商業施設もある大型複合施設だが日本初の絶叫アクティビティが人気。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.