TVでた蔵トップ>> キーワード

「長崎市(長崎)」 のテレビ露出情報

世界一周をしている皆川夫妻。1年半かけて25カ国を巡って10回結婚式を挙げてきた。来年11月22日に日本でも挙式予定。2人は3年前に長崎市の宿泊施設で出会ったという。信洋さんは船の設計士の勉強に集中するために家をなくして宿泊施設に引っ越した。幸恵さんはコロナ禍のリモートワークで家を引き払ったという。ふるさと納税で届いた佐賀牛を一緒に食べようと声をかけて交際がスタート。幸恵さんが世界一周をしてみたいというので世界中で結婚式をすることにしたという。出発する前にサプライズで2人の写真展を準備してプロポーズした。
世界一周を初めて1カ国目の結婚式がインドネシアのバリ島だった。キルギスでは新郎は新婦に会うまでに10個の試練があった。信洋さんの兄の妻がキルギスジンだったので実家でやらせてもらったという。ニューヨークでは2回結婚式をしていて、1回目は市役所で結婚式、2回目はジムで結婚式。ネパールでは標高4000mの秘境の村で結婚式をした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
平和の泉は昭和44年に長崎市の平和公園に設置された。清掃は毎年8月9日に行われていて、きょうは100人余が参加して泉の底に溜まった汚れを落とした。

2025年7月26日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカによる原爆投下は1945年、ドイツの戦後処理と日本の降伏の条件について話し合われたポツダム会談に臨んでいたトルーマン大統領が承認したとされ、7月25日に軍が命令を下した。それから80年となった25日、トルーマン大統領が滞在した建物の前にある「ヒロシマ・ナガサキ広場」で原爆の犠牲者を追悼する式典が開かれた。参加者たちは、長崎市内の神社の境内にあった石と[…続きを読む]

2025年7月26日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025テレメンタリー2025
アップダウンは一風変わった漫才をしている。漫才で戦争を扱っているが北海道出身の2人が頼まれたのは北方領土漫才。これまで無関心だった歴史。初めて真剣に向き合った。 その北方領土の漫才を依頼したのは千島連盟。若い人に関心を持ってほしいと言う願いがあるという。元島民が多く暮らす羅臼町の伊藤さんは10歳のときに国後島で暮らしていた。択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島か[…続きを読む]

2025年7月25日放送 23:45 - 1:15 NHK総合
今夜も生でさだまさし(まさしは黙ってサッポロ見ーる)
さだは今年の「夏 長崎から」の開催を告知した。やめてからの19年の間にどんどん気温が上がったのでどうするか悩んだ、夜は寒さもあるので気をつけてほしいと話した。後日BSとBSプレミアム4Kでも放送する。長崎に行けないのでノーカットで生放送してほしいというお便り、彼氏の影響でさだのコンサートに行くようになったというお便り、誕生日を迎えたことを報告するお便りを紹介[…続きを読む]

2025年7月25日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
九州地方で震度4の地震があった。震度4を観測したのは長崎南西部など。この地震による津波の心配はない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.