TVでた蔵トップ>> キーワード

「ncc長崎文化放送」 のテレビ露出情報

広島と長崎に投下された原爆のキノコ雲の上と下にいた2人の人物の孫同士が時代を経て活動を共にしている。それが二重被爆者の山口彊さんの孫・原田小鈴さんと、B29に搭乗していたジェイコブ・ビーザーさんの孫アリ・ビーザーさん。10年以上交流を続けてきた2人はいま、核兵器廃絶という同じ思いを胸に平和活動を行っている。ただ、アリさんは最初からそうした思いを抱いていたのではなくて心情の変化があったという。原田さんとの共著・「キノコ雲」の上と下の物語の中では「小学校の先生が祖父の任務は確かに戦争を終わらせたとみんなに言って誇りを持つように教えられた」と書かれている。アリさん自身もそのように当初は考えていたという。ただ、日本で広島と長崎の被爆者の話を聞き、いまでは「原爆は究極の悪」と思うようになったという。そして、アメリカの若者にも意識の変化がみられるという。アメリカの調査機関「ピュー・リサーチ・センター」では広島・長崎への原爆投下は正当だったのかどうかアメリカの成人に意識調査を行った。これによると2015年の調査では「正当化できる」と回答した人が56%で「正当化できない」の34%を大きく上回っていた。しかし、今年6月の調査では「正当化できる」が35%。また、30歳未満の成人では「正当化できない」という回答が44%を占めた。このことから若者ほど否定的にみていることがうかがえる。同じ世代に伝えたいと平和活動している原田晋之介さんは「今の継承活動というのは主に、被爆二世や被爆三世たちが行っているイメージ。若い時分が伝えることでハードルを低くすることになる。平和活動は誰でもできる」とコメント。若い世代が伝えることの重要さを強調。
住所: 長崎県長崎市茂里町3-2
URL: http://www.ncctv.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
広島と長崎で二度被爆した二重被爆者の山口彊さんは生前偏見や差別が家族に及ぶことを恐れて長らく被爆の実態を証言せず、自らの思いを短歌に書き綴っていた。2005年に生後6カ月で被爆した次男の捷利さんが亡くなったのを気に語り部活動を始め、2006年には初めて渡米してニューヨークの国連本部でスピーチした。その後も長崎県の学校で語り部活動をするなど、被爆の実相を次世代[…続きを読む]

2025年7月28日放送 1:20 - 1:40 テレビ朝日
甲子園への道(甲子園への道)
第107回全国高校野球選手権、長崎大会決勝は九州文化学園vs創成館。4-3、創成館が3年連続5回目の全国出場。

2025年5月12日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!Qさま!!3時間SP
47都道府県を大調査して見つけた超貴重映像ベスト20。「15位の超貴重映像、この都道府県はどこ?」と出題。平和祈念像は1955年に完成。完成から約40年後の1999~2000年の本格的な修復作業を紹介。
47都道府県を大調査して見つけた超貴重映像ベスト20。「14位の超貴重映像、これは何?」「海外で通じる日本語、これは何?」などと出題。日本車輌製造株式会社[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.