TVでた蔵トップ>> キーワード

「長田区(兵庫)」 のテレビ露出情報

日本で暮らす外国にルーツがある人たちの高齢化に伴う問題について。仕事や結婚などで来日し長年社会の一員として過ごしてきた人たちが認知症で日本語を話せなくなり、母語でしかコミュニケーションが取れなくなるケースがある。母語がえりと呼ばれる。その数は詳しくは分かっていないが、今、日本で目立ち始めているのが朝鮮半島や中国にルーツがある人たちの母語がえり。対応を迫られている現場を取材した。神戸市長田区にある認知症の人たちが暮らす施設。日本以外に韓国、中国、ベトナムなど多様なルーツを持つ18人が入居している。この韓国出身の女性は半年ほど前から日本語に韓国語が混ざる母語がえりが始まった。7年前からこの施設で暮らしているこちらの女性。韓国で生まれ、30年ほど前に来日。飲食店などで働いてきた。その後、アルツハイマー型認知症になり、日本語を徐々に話せなくなっていった。深夜の外出を繰り返し、警察に保護された際には日本語がほとんど話せなくなっていた。取材中、女性が韓国語で何かを訴えていた。この施設では韓国語ができるスタッフを雇い、こうした事態に対応している。ソファーに置かれた赤ん坊の人形に話しかけていただけだと分かった。現在施設はほぼ満員だが、新たな入居の申し込みが相次いでいる。神戸市とその周辺では外国にルーツがある人を積極的に受け入れる施設は少ないのが現状。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月31日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース連続テレビ小説おむすび ウラ話
連続テレビ小説「おむすび」のウラ話を紹介。今回のテーマは「ドラマが描く震災」。「おむすび」で描かれた阪神淡路大震災の場面を紹介。避難所のシーンが撮影されたのは神戸にある廃校となった小学校で、スタッフは震災直後の様子を綿密に取材して制作にあたった。結たちにおむすびを渡す重要な役を演じた、神戸で生まれ育った俳優の安藤千代子さんは「生き残った感謝の気持ちと使命感で[…続きを読む]

2024年9月27日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーションコンビニ誕生50年…総力特集
1980年代に入り、コンビニの社会インフラ化進む。インフラ化のきっかけは阪神・淡路大震災。地震翌日に、地域のために営業を再開したコンビニがあった。

2024年9月23日放送 8:15 - 8:40 NHK総合
もうすぐ!「おむすび」(もうすぐ!「おむすび」)
おもすびのもう1つの舞台が神戸。結にはわすられない過去があった。結は阪神・淡路大震災を経験した。避難所生活の場面では震災直後の様子を綿密に取材し実際に被災経験のある俳優も出演した。結たちにおむすびを渡す重要な役を演じたのは神戸で生まれ育った安藤千代子さん。安藤千代子さんは「生き残った感謝の気持ちと使命感で演じている」などと話した。

2024年9月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
いま国内では高齢化や人口減少を背景に、全国で900万戸が空き家となっており大きな問題となっている。こうした中、空き家を再生し新たな街を作り出そうとする取り組みが始まっている。
大阪市内にある一軒の店舗。鮎やハモなど素材を生かした料理が評判の和食店。実はこの店舗は1年ほど前まで空き家だった。耐震性の強化などをした上で全面的に改修し、食通などが訪れる新たな場所[…続きを読む]

2024年8月27日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
神戸市兵庫区にある古民家で行われていたのはスペインの芸術家によるパフォーマンス。多くの観客が集まったこの家、もともとは空き家だった。周辺の空き家とともに改修して、新たな村として再生させた。空き家は、アート作品を展示できるギャラリーやアトリエなどに改修。シェアハウスも作り、国内外のアーティストが一緒に暮らしながら作品を発表できる空間を作った。このプロジェクトの[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.