TVでた蔵トップ>> キーワード

「長田区(兵庫)」 のテレビ露出情報

NHKのニュースサイトから特集記事「異彩放った笑顔の避難所」の紹介。画面右上のQRコードからもアクセス可能。30年前の阪神・淡路大震災では多くの人が避難所に身を寄せ冷たい床に新聞紙を敷いて雑魚寝をする人の姿もあった。避難した人の数、兵庫県で最大31万人余りに上った。地震から1週間ほどすると避難所ではインフルエンザやかぜが流行して高齢者の方が相次いで搬送されるようになり、発生したのが災害関連死だった。阪神淡路大震災では921人が認定された。神戸市長田区に地域の医療福祉関係者が独自に開いた当時としては珍しい高齢者専用の避難所ではバランスの良い食事や清潔なベッド、運動不足にならないような運動などを行っていた。スタッフたちが長田区内の避難所を回って体調を悪化させている高齢者など自分たちの避難所に移した。この避難所で暮らした高齢者は延べ26人、災害関連死は1人もいなかった。同支社大学・立木茂雄教授は「避難所で生活する人が多い段階での取り組みですごいことだ」と評価したうえで、現在は福祉業界で働く人の誇りや献身に大きく依存している社会になっているのでその現状を変えないと災害には対応できないと課題を指摘している。記事では神戸市東灘区の小学校で行われた住民みずから命を守るための取り組みも紹介している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース連続テレビ小説 おむすび ウラ話
朝ドラ「おむすび」でおむすびを配る女性として登場するのが安藤千代子さん。神戸市出身で実際に長田区で被災し、3年後から語り部の活動を始めた。安藤さんは震災当時おむすびに元気づけられた経験があるという。安藤さんは実体験とドラマの撮影を通じて、おむすびが持つ力を感じたという。

2025年1月19日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
おととい、6000人以上の人が亡くなった阪神・淡路大震災の発生から30年を迎えた。灯籠でよりそうの文字がかたどられた。他の被災地とともに歩んでいこうとの思いが込められている。前日にこの会場を訪れた神戸市に住む妹尾栄治さんは、父親の自宅は全壊したものの大きなケガはなかった。しかし避難先で身体に変調をきたし、震災から10日後に呼吸不全で亡くなった。災害関連死とい[…続きを読む]

2025年1月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
かつて広く普及していたVHSテープ。すでに再生機の生産は終了しており、テープの劣化によって映像が見られなくなるおそれもある。きのうで発生から30年となった阪神淡路大震災。住民が撮影した映像を残そうという動きが出ている。神戸市に住む村田忠明さんは、震災当時の神戸の様子を撮影しビデオテープに残していた。村田さんはデジタル化することに。町が大きく変わった今、当時の[…続きを読む]

2025年1月17日放送 22:55 - 23:25 NHK総合
ドキュメント72時間神戸 小さなお好み屋にて
港町・神戸の下町、長田区の商店街の一角にあるお好み焼き屋さんが今回の舞台。撮影開始直後、母娘で訪れているお客さんがいた。娘さんが小さい頃から、30年以上通っているという。創業40年のお店で、豚玉、イカ玉、すじ玉の3種類のお好み焼きがある。今度は男性の一人客。お好み焼きはここでしか買わないという。商店街の直ぐそばの公園には復興のシンボルだという鉄人28号の巨大[…続きを読む]

2025年1月17日放送 22:00 - 22:55 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
番組では阪神・淡路大震災のアーカイブ映像を見て当時に立ち返ることから始めた。そこで震災時の映像と、その後の様子が伝えられた。震災当時自宅にいた柴田やす子さんは足に大きな傷を受け、次男と三男を亡くしたという。
阪神・淡路大震災のアーカイブ映像の中で番組が注目したのは被災した住民自らが生き埋めになった人たちを救おうという映像だという。そこで電動工具などで穴を明[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.