TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野県」 のテレビ露出情報

福岡県太宰府市に住む大原陽菜さん(14、中学2年生)は周囲から将来が楽しみな「逸材」と言われている。今年3月に長野県で行われたショートトラック女子3000メートで日本記録を9年ぶり更新し、最年少の日本記録保持者となった。陽菜さんがスピードスケートを始めたのは小学2年生のころ。父親が経営する靴紐の販売会社でスケート用の靴紐を取り扱うことになり、父親と一緒にリンクまで行ったことがきっかけだった。スケートを始めてわずか1年、小学3年生の時に全国大会で優勝。その後も各大会で優秀な成績をおさめ、今年3月に行われた15歳以下の全国大会でも500メートル、1000メートル、1500メートルのすべてを制した。古賀あやコーチは「一番は天才ですね、とにかく一定のスピードで滑らすと延々と速い人を追いかけてずっと滑るので小学生の時から男子のトップ選手について走れるくらい持久力と気持ちの強い子ですね」と話した。忙しい中でも勉強時間を確保するため、移動する車の中にミニテーブルを取り付けた。テストで5教科の総合得点がクラスで1位だという。陽菜さんは「CAとかなってみたいなとか思っています。飛行機に乗ったときにかっこいいなと思って」と話す。毎日のトレーニングに付き添うのは父・陽平さん。持久力や筋力を鍛える過酷な陸上トレーニングも中学生ながらにこなす。陽菜さんは「やっぱり自分のためだから試合で勝つためにきついときでも追い込んで頑張っています。将来はオリンピックで金メダルをとることが目標です」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
日本の上空にかかっていた寒冷渦は、日本海を通り北海道のほうへと抜けている。北陸地方ではまだ雷雨になっているところがある。今後、暖かい空気が入ってきて、気温が上がる。暖気は、西日本に入り始めていて、来週にかけて気温の高い状態が続きそうだという。森は、西日本では、気温が高いところで夏日になるところもありそうで、日曜日に雨となりそう、北・東日本も5月並みの気温とな[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
富山県と長野県を結ぶ北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が全線で開通した。室堂ターミナルは悪天候で「雪の大谷」の散策や開通を祝う式典などは中止となった。

2025年4月16日放送 1:22 - 1:25 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景 3min.)
長野県と岐阜県にまたがる御嶽山の森。標高3067mの御嶽山は今も活動する火山。岐阜県側では麓から8合目まで深い森に覆われている。10月、御嶽山の森が色づきはじめ、針葉樹の森ではコメツガが新しい実がたくさんつけた。ヒヨドリやニホンザルが植物の実を食べる様子が見られる。森の中を流れる渓流では生き物たちの新たな営みが始まり、イワナが産卵にはいる。

2025年4月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
相互関税を巡って、日本とアメリカの交渉が日本時間明後日から始まる。焦点の1つが為替。今日は1ドル143円近辺で取引されている。このまま円高が進んだ場合、インバウンドへの影響が懸念される。日本離れを懸念する観光地を取材した。富山県と長野県をつなぐ立山黒部アルペンルートが今日開通した。今年は例年より積雪が多く、雪の壁は高いところで16mに。昨年度は82万人以上が[…続きを読む]

2025年4月15日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
東京都の視聴者から「大好きな街です。高級なお店ばかりでもなく、裏通りなどにもいい雰囲気のお店があったり。」などのメッセージが届いた。ニュースーンへの質問・感想はFAX03-5454-2918、メールはQRコードから。
募集テーマは「私の好きなお城とその魅力」。静岡県の視聴者から「僕はこの前長野の小諸城・龍岡城・上田城などを攻めました」などのコメントが届いた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.