TVでた蔵トップ>> キーワード

「閖上(宮城)」 のテレビ露出情報

能登半島地震の被災者に必要なことを聞いたという武田さんは必ず助けてくれる人がいるので諦めずに前に進んでほしい生きてほしいと共通して話していたと紹介、「僕たちが励ましたり繋がったりしなければいけないと改めて思った」と話した。大門さんは東日本の震災後何度か現地に入り「4か月後に入った時には一部は更地になっていたが街全体が手つかずにそのまま残っている状況だったことが印象的だった」などと話した。東日本大震災で未だ課題になっている人口流出について陸前高田市などでは現在も戻っていない。原発事故があった福島県を離れ暮らす人は2万人を越えている。能登地方でも戻れるか心配している声があるといいインフラや住居などもあるがコミュニティの再生などが必要だという。現在能登では深刻なボランティア不足となっている。金沢からバスで1日250人ボランティアが送られているが人数が限られ受け入れが少ないのが現状で道路事情の関係で個人での被災地入りは控えるよう呼びかけられている。徐々にボランティアが宿泊可能が施設整備が進んでいるということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
宮城・名取市の閖上では「閖上の赤貝」が名物となっている。日本一の赤貝とも評され都内の高級料亭にも卸されている。東日本大震災の被害を受けながらも今では震災前とほぼ同じ水準まで水揚げ量などを戻している。魚亭 浜やで調理を見せてもらうと、赤貝には包丁で切込みを入れて、まな板に力強く叩きつけている。叩きつける動作には意味があり身が反ることでより美味しくいただくことが[…続きを読む]

2024年3月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きょう3月11日で東日本大震災から13年となる。死者は1万5900人、行方不明者は2520人に上った。宮城県名取市閖上地区ではゆりあげ港朝市が約50年前に始まり、約50店舗が軒を連ねている。ゆりあげと名のつく揚げかまぼこ「遊里揚」が売られていたり、新鮮な海鮮をその場で食べられる炉端焼きスペースもある。毎週日曜・祝日に開催され、1日約5000人が来場するといい[…続きを読む]

2024年3月10日放送 0:30 - 1:30 NHK総合
NHKスペシャル津波避難 何が生死を分けたのか
東北沖で発生した巨大津波は三陸の沿岸に押し寄せ、1時間後には仙台平野に到達した。証言や調査から人が逃げ遅れるときの傾向が見えてきた。石巻市で被災した草島真人さんの当日の行動を再現。津波を背に高台へ車を走らせ、間一髪で助かった。
石巻市では1200人分の詳細な避難行動が明らかになってきた。津波から逃げ遅れやすいのは外出先にいたケース。家族や自宅の被害が気にな[…続きを読む]

2023年11月22日放送 8:15 - 8:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
宮城県は数多くのブランド米を輩出しているが、ここ数年でおにぎり専門店が続々オープン。仙台名物の牛タンをのせた物などが登場。先月オープンした店では、40種類の具の中から好みの具をその場で握ってくれる。
ラパルフェ都留が閖上の商店街にある人気店を訪問。自慢は地元でとれた海の幸を使ったおにぎりで、この時期のおすすめははらこ飯としらす佃煮となっている。おにぎり店を[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.