2023年11月22日放送 8:15 - 8:55 NHK総合

あさイチ
愛でたいnippon いきなりうめぇ!晩秋の宮城 美味巡り♪

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) ふせえり 都留拓也(ラパルフェ) 
愛でたいnippon
秋の最後に!届けたい宮城

ラパルフェの都留拓也が宮城県を旅する。

キーワード
宮城県
個性豊か!宮城「おにぎり」

宮城県は数多くのブランド米を輩出しているが、ここ数年でおにぎり専門店が続々オープン。仙台名物の牛タンをのせた物などが登場。先月オープンした店では、40種類の具の中から好みの具をその場で握ってくれる。

キーワード
おにぎり宮城県牛タン

ラパルフェ都留が閖上の商店街にある人気店を訪問。自慢は地元でとれた海の幸を使ったおにぎりで、この時期のおすすめははらこ飯としらす佃煮となっている。おにぎり店を営む渡部さんは震災により自身の寿司店を流されたが、お客さんの言葉に救われた。そこで地元の魚で復興を伝えたいと考えた。

キーワード
おにぎりしらすはらこ飯閖上(宮城)
晩秋の宮城 うまいもの巡り/個性豊か!宮城「おにぎり」

ゲストは「ブギウギ」出演中のふせえりとラパルフェ都留で、朝ドラの感想を語った。今回は宮城県の旅。宮城はおにぎり大国で、公式キャラクターのむすび丸は伊達政宗とおむすびをあわせた存在である。

キーワード
おむすびむすび丸宮城県連続テレビ小説 ブギウギ
楽しい!宮城 おにぎり巡り

仙台市にあるおにぎり専門店の人気メニューは具だくさんのお味噌汁がついたセットで、大きな甘みそのおにぎりが付いてくる。味噌は自分たちで育てた大豆と米で作っている。天守の佐々木さんは味噌蔵で農家の若者と50年前から一緒に味噌を作ってきたが、12年前の津波で被害を受けた。しかし桶は奇跡的に被害をまぬがれ、味噌を使ったおにぎり店を始めることに決めた。

キーワード
おにぎり仙台市(宮城)
みんなで作る みそおにぎり

ラパルフェ都留は佐々木さんのお店について「いる方々が明るいのでおにぎり食べるのと同時に元気をもらえるような場所」とコメント。

キーワード
おにぎり宮城県
町中華 マーボー焼きそば

マーボー焼きそばは県内32店舗で提供されるご当地中華。仙台マーボー焼きそば認定人のMr.Chinさんは、50店舗のマーボー焼きそばを食べ歩き、資格があるかを認定できる。マーボー焼きそばとは味をつけていな中華麺を揚げ焼きにして、麻婆豆腐をかけたもの。マーボーとの相性を良くするため、生の中華麺をせいろで30分蒸すことでモチモチ感が生まれる。これを丸1日かけ乾燥させると独特のコシが生まれる。マーボー焼きそばはテレビで紹介されたことで有名となり、10年かけてご当地グルメに成長した。

キーワード
マーボー焼きそば仙台(宮城)
仙台名物 マーボー焼きそば

博多華丸・大吉がマーボー焼きそばの麺を試食。華丸は「疑ってないから餡をかけなさいよ」と文句をいいつつ「わかる。これは変わる。これは美味しい。モチモチ」とコメント。

キーワード
マーボー焼きそば仙台(宮城)
仙台で人気 マーボー焼きそば

青葉区で人気の土鍋に入ったマーボー焼きそばは花椒を使ったマーボーが麺と絡む。また宮城野区のマーボー焼きそばは豆腐を使わない。

キーワード
マーボー焼きそば仙台(宮城)宮城野区(宮城)花椒青葉区(宮城)

マーボー焼きそばは店によってこだわりが異なるので、是非食べ比べを。このあとは人気観光地のうまいものを紹介する。

キーワード
マーボー焼きそば仙台(宮城)
レトロで楽しい!秋保温泉

宮城県の秋保温泉は仙台駅から車で30分ほどだが、秋保大滝など雄大な自然も楽しめる。温泉は1500年以上の歴史があり、伊達政宗も湯治に来たという。またレトロなコッペパン専門店、古民家カフェなどレトロな雰囲気も人気。

キーワード
ガレットコッペパン伊達政宗宮城県短角牛のハンバーグ秋保大滝秋保温泉
あんこたっぷり!絶品おはぎ

超人気のスーパーには大行列ができるがお目当てはおはぎで、多いときは1日に2万個も売れ、売り上げは年間2億5000万円にもなる。あんこは気温や湿度で仕上がりが変化するので、あえてレシピを作らず、担当者が微調整している。

キーワード
おはぎ宮城県秋保温泉
スタジオトーク

超人気のスーパーのおはぎは、控えめだけど癖になり何個でも食べられる味だという。温泉旅館もおはぎが食べられるツアーを実施し、即完売したという。

キーワード
おはぎ宮城県
(エンディング)
エンディングトーク

番組は明日はお休みで金曜は水川あさみさんをゲストに迎える。

キーワード
水川あさみ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.