TVでた蔵トップ>> キーワード

「防衛省」 のテレビ露出情報

沖縄県の航空自衛隊那覇基地で、ミサイル攻撃を受けた事態を想定して、隊員を緊急避難させる「退避壕」の建設が始まっていたことがわかった。沖縄の玄関口として、観光客など年間1900万人あまりが利用する那覇空港に隣接する航空自衛隊那覇基地。民間機と自衛隊機が同じ滑走路を使用している。昨年度は領空を侵犯する恐れのある航空機に対し、401回ものスクランブル発進を行った。ミサイルが滑走路などに着弾した際に飛び散る破片などから隊員を一時的に守る「退避壕」がすでに那覇基地の2か所に建設されていた。逃げ込んだ隊員が身をかがめたり、座ったりして耐えしのぐことが想定されていて、戦闘を継続する能力、「継戦能力」を維持することが目的。防衛省関係者によると、退避壕の建設は台湾有事による不測の事態を想定したものだが、ロシアによるウクライナの飛行場への攻撃も背景にあるという。2つの退避壕はまだ「テストケース」で、あわせて30人ほどしか入れないという。今後、作業を本格化させ、このほかおよそ10か所に退避壕を建設する方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
観光客など年間1900万人あまりが利用する那覇空港には航空自衛隊那覇基地が隣接する。昨年度、領空を侵犯する恐れのある航空機に対し、401回ものスクランブル発進を行った。基地内には箱型の建物があるが、ミサイルが着弾した際に破片などから隊員を守る「退避壕」とされる。一昨年、ウクライナの軍民共用の飛行場にロシアからのミサイルが着弾した。防衛省関係者によると、戦争が[…続きを読む]

2024年11月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
テーマ「防衛に民間技術」。スタートアップ、メトロウェザーは創業まもない2016年に米国軍が出資。空気中に浮かぶ、ほこりや花粉などのチリに赤外線を当てて反射した光を独自に解析する技術を持っている。米国軍は飛行機の後方乱気流の可視化に応用。より細かい渦を可視化できれば、次々に戦闘機が離発着する空母での作戦を効率化できる。7月に英国で開かれた航空産業の展示会でブー[…続きを読む]

2024年11月19日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
さつま町の中岳で整備が検討されている陸上自衛隊の弾薬庫について、防衛省は整備に適した場所かを調べる「適地調査」の一環としてきょうから中岳やその周辺できょうから環境調査を始めた。具体的には川や沢、井戸などの水源の利用状況や水質などの調査、道路や空き地での騒音や振動の測定、生息する動植物についての調査など。公道の交通の妨げにならない位置に機器を設置して観測したり[…続きを読む]

2024年11月15日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2024年)(ニュース)
防衛省は有人の哨戒機で行っている警戒監視などを任務を無人機で代替するため、試験的に運用していた大型の無人機を正式に導入することを決めた。アメリカの防衛企業が製造する大型無人機のシーガーディアンを導入する。海上自衛隊が青森県の八戸航空基地を拠点に試験的に運用していた。

2024年11月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
横田基地の在日米軍司令部を東京の六本木に移転する案が浮上。自衛隊の指揮改編に伴う円滑な連携のため防衛省に近い場所が候補になっている。(読売新聞)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.