TVでた蔵トップ>> キーワード

「阿部静子さん」 のテレビ露出情報

庭田杏珠さんは被爆前後の白黒写真をカラー化する取り組み「記憶の解凍」を行っている。これまでカラー化した写真は約300枚で、戦争体験者らと最低でも1か月は対話を重ねて色付けしていくという。写真の中には広島・中島地区の一画を映した横7mのパノラマ写真もあり、写真には現在の原爆ドームにあたる広島県産業奨励館も映っている。この写真のカラー化に協力した吉川正俊さんは原爆投下の4か月前まで中島地区で暮らしていたという。吉川さんは庭田さんとは8年間の付き合いで、ある建物の屋根の色を付けるのに半日かかったという。吉川さんは「白黒の時は思い出せないことがカラーになると思い出す」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月9日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(特集)
日本被団協の結成を支えた阿部さんは体の衰えを感じながらも平和賞に恥じないよう活動を続けていきたいとしている。日本被団協は海外での核廃絶の訴えを行い、1978年には第1回 国連軍縮特別総会に参加し、海外に向けて被爆の現状を伝える活動も行ってきた。ヒバクシャと言う言葉が海外でも通じるようになっているが、かつての日本被団協は支援を受けられず政府に補償や医療支援など[…続きを読む]

2025年1月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
広島放送局では去年11月に被爆80年のプロジェクトを立ち上げ「わたしが、つなぐ」と題してホームページで動画を紹介している。広島市の高校3年生、樋口文美菜さんは被爆者の方から当時のことを聞き取って絵に描く活動をしている1人。被爆者の瀧口秀隆さんから原爆が投下された瞬間の母親についての話を聞いて絵に残している。樋口さんは被爆者の平和への願いを感じ取ってもらいたい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.