TVでた蔵トップ>> キーワード

「陸上自衛隊」 のテレビ露出情報

陸上自衛隊の地対艦ミサイルの発射訓練を国内で行えるようにするため、防衛省が南鳥島に射撃場の整備を計画していることが分かった。計画されているのは、地上から海上の艦艇を攻撃する、陸上自衛隊の12式地対艦ミサイルの訓練用の射撃場。これまで米国やオーストラリアで発射訓練が行われてきた。射程は百数十キロ。射程が100キロを超えるミサイルの射撃場の整備は初めてで、離島の防衛能力の強化などにつなげたいねらいがあると見られる。さらに防衛省は、有事が起きた場合に、相手の基地などを攻撃する反撃能力としても使うため、射程をおよそ1000キロに伸ばす計画で、この改良型のミサイルなどの発射試験や訓練も行われる見通し。南鳥島から西におよそ1200キロ離れた場所にあるのが、住民が暮らす小笠原諸島・父島と母島。防衛省は、去年8月、村に対して、西の方角に向けて演習用のミサイルを発射するものの、島への直接的な影響はないと説明。村は計画に一定の理解を示しているが、発射される方角には父島や母島があることから、発射の方角を再検討することなどを求めている。防衛力の抜本的な強化に向けた動きは、各地に広がっている。沖縄県や鹿児島県、佐賀県、それに広島県で、新たな施設の整備や部隊の配備計画が進められているほか、新たに弾薬庫130棟程度が全国に整備される予定。陸上自衛隊トップ・森下泰臣陸上幕僚長は「防衛力の強化に直結すると思っている。引き続き丁寧に説明し不安、懸念の払拭に努めていきたい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
佐賀駐屯地にオスプレイが配備される。九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環である。陸自は木更津駐屯地から17機移駐予定。

2025年7月6日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
ことし5月、首里城北側の「中城御殿」の復元工事で磁気探査を行ったところ、アメリカ製の不発弾1発が見つかった。きょうは処理に先立ち、現場から半径250m以内の住人など約2300人に一時避難が呼び掛けられた。処理作業は約30分で無事に終了した。

2025年6月29日放送 15:30 - 16:30 TBS
今夜予定どうですか?話題の企業に潜入!社内飲み会セッティング
早速幹事さんと合流することとなり、そこにいたのは新規事業の推進や開発を担当している相川和也さん。飲み会を開きたい理由は今年に第2子が誕生して育休と取らせて頂いたが、その期間に新しい社員が入社したため新しい社員と交流を図りたいという。社員探しSTARTとなり、最初に声をかけたのはビジネス本部副本部長の岩松泰平さん。社内には13グループ以上もの部活動があり、部署[…続きを読む]

2025年6月27日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
国営昭和記念公園には角刈りのイチョウ並木があった。公園の隣には立川駐屯地がある。元々あった滑走路の延長上には後から作られた公演の木々があり、高さを8m以下にする必要があった。側面も刈り込むことで直線美を生かしている。フランスのカーテン剪定がモデルになった。

2025年6月27日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
陸上自衛隊の国分駐屯地に入隊した野間さんを取材。アメリカのヘグセス国防長官が「台湾有事は世界全体に壊滅的な結果をもたらす」と述べた。野間さんの大叔父は、22歳でルソン島で戦死した。野間さんが「自分も国を守れるような人間になりたいと思った」と話した。野間さんが、戦死した親族の墓参りをした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.