TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京メトロ霞ケ関駅」 のテレビ露出情報

きょうの東京は午後2時までの最高気温が35.4℃となっている。今月20日午後から東京メトロ霞ケ関駅と日比谷駅では冷房設備が故障。駅事務所ではスポットクーラーとサーキュレーターの併用などで対策を行っている。駅構内のコーヒーショップでは調理ができず、臨時休業となっている。改札を出てすぐの場所にある小型のコーヒーショップはスポットクーラーを使って営業している。飲み物の自動販売機の売れ行きは跳ね上がっているという。赤坂見附駅構内の地下の気温を計ったところ、29.8℃だったが、霞ケ関駅は33.7℃だった。霞ケ関駅と日比谷駅の冷房システムは地下の管を通して冷暖房の管理する「地域冷暖房」というシステム。復旧作業には着手しているが、復旧まで1か月ほどかかるとみられる。杉村太蔵は「なかなか大変そう。目の前、経産省なのが皮肉だと思う」とコメント。
住所: 東京都千代田区霞が関2-1-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
14人が死亡しおよそ6300人が被害に遭ったオウム真理教による地下鉄サリン事件からきょうで30年。東京・千代田区の地下鉄霞ケ関駅では遺族などが亡くなった人たちを追悼した。オウム真理教による一連の事件では元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫元死刑囚ら13人に7年前、死刑が執行された。高橋シズヱさんは霞ケ関駅の助役だった夫を亡くした。オウム真理教の3つの後継団体は[…続きを読む]

2025年3月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
かつてオウム真理教は、高学歴のエリートを取り込んでいた。教団のスポークスマン・上祐史浩氏は早稲田大学大学院(人工知能)、教団ナンバー2・村井秀夫元幹部は大阪大学大学院(宇宙物理学)、地下鉄サリンの実行犯・豊田亨元死刑囚は東京大学大学院(素粒子論)と、高学歴の理系のエリートだった。清田デスクが取材した東大理学部出身の教団の元幹部は「ノーベル物理学賞を目指したが[…続きを読む]

2025年3月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きのう都内の墓地を訪れた霞ケ関駅元駅長・野尻辰秀さん(73歳)。部下2人が犠牲になったつらい記憶が。1995年3月20日、首都・東京の街が一変した「地下鉄サリン事件」が起きた。駅の回りにあふれる救急車、消防車、倒れこむ地下鉄利用者らの姿。運び込まれた病院は野戦病院と化した。死者14人、負傷者6000人以上。犯罪史上類を見ない無差別テロはのちに「オウム真理教」[…続きを読む]

2025年3月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
30年前の1995年3月20日朝、東京都の霞ケ関駅を通る地下鉄の車内で、オウム真理教の信者が猛毒の化学兵器「サリン」をまき14人が死亡、約6300人が負傷した日本の犯罪史上に残るテロ事件「地下鉄サリン事件」が起きた。きのうは東急の二子玉川駅で、不審者が有毒な化学物質をまき、複数のケガ人が出た想定で化学テロ対処訓練が行われた。警視庁玉川署やNBCテロ専門部隊な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.