TVでた蔵トップ>> キーワード

「青い珊瑚礁」 のテレビ露出情報

ものまねタレント・ほいけんたさんは明石家さんまのものまねで知られているが、大ブレイクになったきっかけは千鳥がMCを務めるバラエティー「千鳥の鬼レンチャン」。音程を1音たりとも外さず、10曲連続でサビを歌え切れたら賞金を獲得できる企画「サビだけカラオケ」で、ほいさんは男性で初めてチャレンジに成功した。独特の歌い回しが大バズリし、営業に行けばチケットは完売。ほいさんが歌うフレーズが描かれたグッズも販売されている。ブレイク真っただ中のほいけんたの魅力を探るべく、番組では先週金曜日に行われた松崎しげるさん主宰の「黒フェス2024白黒歌合戦」に出演したほいさんに密着した。
2015年から開催されている「黒フェス」は今年節目の10回目を迎えた。ほいさんは今回が初参加。ほいさんは開演3時間前に楽屋入りした。番組で共演した際に松崎しげるさんから直接オファーを受け、今回の出演に至ったという。その後はスタッフと打ち合わせを行った。ほいさんはイベントごとにネタを変え、使用する音源を自ら編集している。ほいさんは「お客さんを喜ばす一つの手段がものまね」などとコメント。ほいさんはモノマネ以外にもバルーンアートやマジックなども得意としている。開演まで1時間30分前、リハーサルを終えると自身でメイクを行った。その後は共演者へのあいさつ回りを行い、プレゼントで共演者との距離を縮めた。フェスでサンプラザ中野くんがトップバッターを務めた。ほいけんたは舞台袖でサンプラザ中野くんの歌声に合わせ口ずさみ、この後のパフォーマンスにもつなげた。他にも様々なアーティストが会場を盛り上げ、イベントは終盤へ向かった。
ほいさんはトリを務める松崎しげるさんの前に出演予定。出番1時間前には発声練習やうがいを何回もするなど本番に向けた準備を行った。ほいさんの1つ前の出番のももいろクローバーZとも談笑し、リラックスしていた。そして午後8時30分、ほいさんのステージが始まった。ほいさんは自身のブレイクのきっかけとなった人気の2曲や爆風スランプ「Runner」などを披露し、観客の心をつかんだ。最後はサザンオールスターズのヒット曲「涙の海で抱かれたい」を歌い、約10分間のステージを終えた。会場のボルテージが最高潮のまま、トリを務める松崎しげるさんにバトンタッチ。黒フェスは大盛況のまま終了した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜昭和 平成 令和の名曲38連発!J-POPを愛する女が大集合
引き続きJ-POPを愛する女達がトーク。そこで「音が気になりすぎてカラオケにいけないヤツ」というテーマでハラミちゃんが「カラオケの音が苦手」というトークを披露した。他にも有働由美子は「カラオケでついモノマネしてしまう」、大久保佳代子は「松田聖子のRock’n Rouge」、中村正人は「カラオケの十八番はff」「ついノっちゃう曲」、島津亜矢は「移動中につい歌の[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
永遠のアイドル・松田聖子のデビュー45周年の幕開けとなる新曲MVが届いた。「45周年、信じられない思い」と語った。きょう4月1日にデビュー45周年を迎えた。日本武道館公演数129回は、女性アーティスト歴代第1位。今も更新し続けている。新曲「Shapes Of Happiness」のMVを紹介。

2025年4月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
松田聖子の新曲MV「青い珊瑚礁」を紹介。松田聖子はデビュー45周年。

2025年3月29日放送 22:55 - 23:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日韓国交正常化から今年で60年になるのにあわせて、韓国の若者が日本のヒット曲を歌う催しがで開かれた。韓国・ソウルにある日本大使館・公報文化院が「日本歌謡大会」と銘打って開催し、韓国の10代と20代中心に15チームが参加した。松田聖子のヒット曲「青い珊瑚礁」は韓国の人気グループのメンバーが歌ったことで大きな話題となった。最近では日本の歌が若い世代を中心に人気を[…続きを読む]

2025年3月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
昭和元年から100年目、いま若者に”昭和歌謡”が大人気。カラオケ店に伺うと昭和歌謡を熱唱する若者達の姿が。歌う理由について「昭和歌謡の方が人の心の気持ちとかを繊細に描写している」「TikTokで流れてきた」などとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.