TVでた蔵トップ>> キーワード

「青山学院大学」 のテレビ露出情報

1月3日復路。6区は小田原中継所まで標高差840mを一気に駆け下りる山下り。箱根駅伝初出場の青山学院3年・野村昭夢が快調に飛ばしていく。実は兄・峻哉さんは東洋大学の元主将で9区区間賞を獲得。そんな兄に憧れて陸上を始めたという。その野村を必死に追いかけるのが2位の駒澤2年・帰山侑大。ラスト1km沿道には去年6区を走った駒澤2年・伊藤蒼唯らの姿が。青学は駒澤との差を4分17秒に広げトップで襷を渡す。一方で差を広げられてしまった駒澤・帰山は悔し涙を流していた。7区は青学4年・山内健登。これまでは給水係で初めての箱根駅伝。その先では同期たちが待っていた。平塚中継所で待つのは箱根駅伝初出場の青学2年・塩出翔太。その隣には去年この区間を走るも今年は当日変更となった田中悠登の姿も。山内は駒澤との差を更に広げて襷を渡した。8区、塩出は初の箱根駅伝とは思えない順調な走り。そのスピードは後半も衰えない。沿道からチームメイトが背中を押す。難所の遊行寺の坂も難なく走り、世羅高校時代からの先輩の4年・倉本玄太が待つ戸塚中継所へ。ついに実現した高校の先輩・後輩リレー。塩出は区間賞(歴代3位)の走りで襷を渡した。9区を任された4年・倉本玄太。倉本も箱根駅伝初出場。仲間の声援に手を上げて応える様子も。更に給水で待ち受けていたのは同じく4年で走れなかった主将・志貴勇斗。走れなかった4年生の思いも背負い激走する倉本。倉本は区間賞の走りで駒澤と6分23秒の差をつけ襷を渡した。最終10区を走るのは青学2年・宇田川瞬矢。宇田川も箱根駅伝初出場。実は復路メンバーは全て箱根駅伝未経験だった。ゴールの大手町では涙を浮かべる仲間たちの姿が。記録は10時間41分25秒。これまでの記録を2分17秒塗り替える大会新記録で青山学院大学が総合優勝を果たした。原監督に続いて走れなかった主将も胴上げ。2位は駒澤大学。そして城西大学は過去最高の3位となった。来年は10位の大東文化大学までがシード権獲得。11位以下は予選会からのスタートとなる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビココ調
まずは多くのグミが販売されている「ドン・キホーテ」へ向かうと約80種類ものグミが並んでいた。東京都内のスーパーやコンビニで手に入るグミがどれだけあるのか並べていくと、番組が調べられたのは全部で152種類。街の皆さんに好きなグミを聞くと「柔らかい派」「コロロが本当の果実みたいで好き」「ピュアラルグミが最高に美味しい」などの声があった。柔らかい食感のソフト系グミ[…続きを読む]

2024年6月25日放送 6:00 - 6:38 NHK総合
東京都知事候補者(東京都知事候補者 経歴放送 政見放送)
東京都知事候補者・無所属・蓮舫氏の政権放送。青山学院大学卒、報道キャスターを経て参院議員4期など経歴を紹介。蓮舫氏は「常に心がけてきたのは都民・国民・子どもたちのため」「0.99は東京都の合計特殊出生率。このまま続くと人口が半分になる。結婚するカップルが50年間で半減した。いま必要なのは徹底して若者を支え抜くこと」「東京都と契約している企業に待遇改善を要請す[…続きを読む]

2024年6月24日放送 23:55 - 0:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
侍ジャパン大学代表選手が発表された。注目は青山学院大学の西川史礁。監督も期待をよせているという。

2024年6月24日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
問題「筋肉のためにするならどっち?」の出題。正解は「買い物などで必ず階段を使う」。筋肉をつけるためには普段与えている刺激よりも強い刺激を与えなければ筋肉はできない為、筋肉に強い負荷を加えて筋肉の繊維を壊してそれが修復する時に筋肉が付く。1日の合計階数は15~20階分毎日使っていけるようにすると良い。ウォーキングは心肺機能の向上や生活習慣病の予防などの効果があ[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日本記者クラブからの中継。東京都知事選の政策論争。広島県安芸高田市の石丸伸二前市長は「政治屋を一掃したい、これまでずっと考えてきた。“恥を知れ恥を”これが国民の思いだと思っている。東京都知事選は日本全国の関心事になるはず。東京が変われば日本が変わる」などと語った。
小池百合子都知事は「首都防衛。もっと良くなる、東京大改革3.0を続けていきます。3期目に挑戦[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.