TVでた蔵トップ>> キーワード

「青山繁晴参院議員」 のテレビ露出情報

国賓待遇でのアメリカ訪問を終え、昨日帰国した岸田総理。アメリカ出発時には笑顔で手を振っていたが、日本では硬い表情。国内では課題が山積みとなっている。専門家はいばらの道が続くと指摘している。補欠選挙は裏金問題発覚以降初の国政選挙。岸田内閣にとっては逆風が吹いている。明日告示日を迎える東京15区の補欠選挙。自民党の候補者はいない。自民党は東京と長崎での候補者擁立を見送り、戦わずして2敗の状況。唯一審判を受ける島根1区。自民党候補と立憲民主党の候補の事実上の一騎討ちとなる。さらに難しい課題として政治資金規正法の改正論議があると専門家は指摘。ANN世論調査によると自民党派閥の裏金問題を受けての処分基準について納得するが11%、納得しないが81%。総理は政治資金規正法の改正に意気込みを見せているが、先週行われた政治刷新本部では総理の責任問題を追求する声が上がったという。政治資金規正法改正は実現できるのか。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
自民党は政治資金規正法の改正に向けきょう党内手続きを終え、この後単独で法案を国会に提出する。野党は自民党案について、「一蹴されて当然の低いレベル」と対決姿勢を鮮明にしている。自民党の改正案では、パーティー券購入者の公開基準について20万超から10万円超に引き下げることなどが盛り込まれたが、5万円超とさらなる引き下げを主張する公明党との溝が埋まらず、法案は自民[…続きを読む]

2024年5月16日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
政治とカネをめぐる法律の改正案で自民党が揺れている。その中で最大の焦点が、政治資金パーティー券購入者の公開基準を引き下げる、これをどうするか。今の公開額は20万円。公明党は5万円に引き下げようとしているが、自民党は難色を示しており溝が埋まらない。きょう自民党がとりまとめた案が出て、10万円を超える額にしようという。法改正案は自民党が単独で国会で提出することに[…続きを読む]

2024年4月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党は派閥の政治資金事件を受けた政治資金規正法を受けて党の独自案を示した。会合で示された独自案では、まず議員本人の責任を明確化。会計責任者が、政治資金収支報告書を提出する際に議員が確認したとする確認書の提出を義務付ける。会計責任者が処罰され、確認も不十分だった場合、議員本人が公民権停止となり選挙への立候補をできなくするなど、連座制に近い仕組みにした。また、[…続きを読む]

2024年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党安倍派座長・塩谷立元文部科学大臣は「今回の問題が党全体の問題であり、岸田総理の責任も問われるべきだと思っている」と述べた。自民党の派閥の裏金事件をめぐり、離党勧告を受けた安倍派座長・塩谷元文部科学大臣は再審査を請求した。対応は森山総務会長に一任され、早ければきょう中にも結論を出す可能性があるという。岸田総理が米国から帰国し、政治資金規正法の改正議論が本[…続きを読む]

2024年3月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
午後5時過ぎ、自民党本部の会議室で政治刷新本部が始まった。岸田総理は「直面している状況は深刻だ。」等と述べた。この会合では党則等の改正案が示された。党内からも危機感を訴える声が挙がっている。今回の事件では安倍派の会計責任者等が起訴された。しかし、派閥等の会計責任者が立件された場合、改正案ではどの議員が処分対象となるかの規定は有耶無耶になっている。自民党は17[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.