- 出演者
- 森田正光 山内あゆ 加藤シルビア 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希
国会では離婚後の子どもの親権を父親と母親の双方に認める共同親権の導入を柱とした改正民法が成立した。改正民法では離婚協議で親権が決まらない場合、裁判所が単独から共同かを判断する。参議院本会議で採決が行われ、与党と立憲民主党などの一部野党の賛成多数で可決・成立した。改正民法は2年後の2026年までに施行される見通し。
今季メジャー最多53527人が訪れたドジャースタジアムで、ドジャース・大谷翔平が試合前、心臓の病と闘う13歳のアルバートくんを試合に招待した。そして本人の前に登場し、サイン入りユニフォームをプレゼントし、さらに始球式のサプライズまでプレゼントした。キャッチャーを務めた大谷はアルバートくんに最高の時間をプレゼントした。この日の大谷は2打数0安打1四球1盗塁。今季11個目の盗塁成功となった。
自民党は政治資金規正法の改正に向けきょう党内手続きを終え、この後単独で法案を国会に提出する。野党は自民党案について、「一蹴されて当然の低いレベル」と対決姿勢を鮮明にしている。自民党の改正案では、パーティー券購入者の公開基準について20万超から10万円超に引き下げることなどが盛り込まれたが、5万円超とさらなる引き下げを主張する公明党との溝が埋まらず、法案は自民党単独で提出する異例の事態となっている。与党内からは「このまま行くと与野党の論戦は野党ペースになるのでは」などと懸念の声があがっているという。与野党は今月22日に政治改革を議論する特別委員会を開催することで大筋合意していて、法改正に向けた与野党の論戦が本格化する。
映画『からかい上手の高木さん』完成披露舞台挨拶が行われた。永野芽郁は「心がほっこりする映画ができたんじゃないか」と話した。映画は今月31日公開。
- キーワード
- からかい上手の高木さん永野芽郁
きょう世界最高峰セリエAの今季リーグ王者ペルージャへの移籍会見を行った石川祐希選手。日本代表キャプテンとして挑んだ去年のパリ五輪予選ではチーム最多97得点マーク。2大会連続となるオリンピック出場へ導いた。パリで52年ぶりのメダル獲得を目指す日本の大黒柱。世界のトッププレイヤーを目指す石川選手。18歳の大学生時代にイタリアへ渡り10シーズン目を迎える今年。イタリアに挑戦して苦労したのは言葉。日本でイタリア語の本を買って勉強し、部屋の見えるところに貼りまくっていたという。今はチームでも一番うるさいくらい喋っているので大きく成長したと感じているそう。また、苦手だったトマトも克服。来週から始まるオリンピック前の重要な国際大会ネーションズリーグで弾みをつけ、オリンピックで狙うのは「メダル獲得」。メダルがとれるチームだし、とるべきチームだと思っているので、オリンピックは”そこ”しか見ていないと語った。
バレーボール男子日本代表キャプテンを務める石川祐希は2014年、大学在学中にイタリア・セリエAへ渡った。東京五輪は7位という結果で、さらに2023年のワールドカップバレーでは2位となり、16年ぶりに自力でパリ五輪への出場権を獲得した。来季はペルージャへ移籍となった。石川は「東京大会とは経験値が違う。それがまた自信につながっている」などとしている。石川は食事は自炊をしていて、野菜スープと白米は毎日同じメニューで、肉のメニューなどは毎回変わるという。白米はグラム単位で計量していた。さらに睡眠も徹底管理していて、少しでも多くの睡眠時間を確保するために、寝室に携帯電話は持ち込まないようにしていて、電気を消して3~5分で寝られるようになったという。石川は生活が乱れると疲れやストレスが溜まってしまうから、基本的には同じリズムで同じことをしているなどとしている。生活環境の綺麗さは心のバロメーターだとして、部屋やテーブルの上なども整理整頓を徹底しているようだ。石川は「日本代表チームのみんながメダルを取る覚悟ができている」などと話したという。ネーションズリーグ男子初戦は22日から、女子はすでに2連勝している。
「あとは君が決めるだけ!」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」「9ボーダー」の番組宣伝。
来週、台湾の新しい総統に中国と距離を置くスタンスの民進党の頼清徳氏が就任する。馬祖島は以前は中国共産党と国民党の軍事対立の最前線だったが、今では軍事施設を利用した観光メインの島となっている。坑道は中国共産党の攻撃に備えて作られたもので、ボートで巡ることができ、人気の観光スポットとなっている。この島がいま中国との関係で注目されている。以前は年間5万人の中国人観光客が訪問し、島の経済に貢献していた。しかし5年前中国から台湾への旅行が禁止されたことで島の観光は大打撃を受けた。ところが先月、中国は福建省の住民に限り馬祖島への観光を解禁すると発表。連江県・王忠銘知事は「観光産業に大きな影響をもたらすだろう」と期待を寄せている。これまで中国は台湾の農水産物の中国への輸出禁止など民進党政権に圧力をかけてきた。台湾・国民党の訪中団に馬祖島の観光解禁を伝えることで“民進党では中国との関係改善は望めない”という印象を与えたい狙いがあるとみられる。しかし発表から1か月経過も観光解禁は実現していない。台湾当局と中国側との間で駆け引きが行われているものとみられる。王知事は「中国と台湾の経済を正常化することを望む。双方の市民の生活に関わるから」などとした。20日、頼清徳氏の総統就任式での発言が注目される。
マイナンバーカードの保有者は9200万人以上。保有率は73.7%となっている。ただ会計検査院による自治体への調査結果によると、事務手続きの約4割が従来のやり方で行われており、マイナンバー情報の活用が十分に進んでいないという。河野太郎デジタル大臣は今日、省庁や自治体への聞き取り調査に乗り出す考えを表明した。
衆議院の議長公邸で始まった皇室の課題に関する全体会議。衆・参の議長、副議長、各党各会派の代表、林官房長官(政府を代表)が出席。安定的な皇位継承に向けた”皇族数の確保策”として、おととし政府有識者会議が国会に提出した報告書には、女性皇族が結婚後も皇族に残る案と養子縁組を可能にして旧宮家の男系男子を皇籍に復帰させる案の2つの案が盛り込まれている。自民党は「皇族数確保のために必要な方策である」との考え方をまとめ、先月に衆参両院の議長に意見書を提出。各党の考え方が出揃ったことで本格的な議論が始まった。与野党は今国会で意見集約をはかりたい考えだが、自民党の派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正の議論では、与野党の対立が必至で協議が円滑に進むのかは不透明な状況。こうした議論に京都産業大学・所功名誉教授は「女性皇族が結婚後も皇室に残れるよう議論を急いでほしい。女性皇族と結婚した男性とその子どもも皇族とすべき」と主張する。また、旧宮家の男性皇族養子案についても「将来に備えて検討可能」とし、今回の見直しは「皇室典範の改正」ではなく「特例法」で対応すべきと述べた。
きょう午前、北日本を中心に強風に見舞われた列島。山形県でメロンの露地栽培を行う農家では強風のため何度抑えてもビニールが剥がれる事態に。一方で東京都心は日中の最高気温27.2℃と夏日に。 そんな中、仮装する人の姿が。きょうから3日間開催される浅草の三社祭。浅草を練り歩く大行列。白鷺に扮した人たちは3重になっている衣装や頭の飾りつけが重いそうで「汗がだらだらになりますね」と話した。暑さが逆にお得になるセールが松坂屋上野店できのうからスタート。気象庁が発表する翌日の予想最高気温が25℃以上になった場合、表示価格から5%オフ、27℃以上なら10%オフ。館内のカフェでは夏日にしか出会えない特別メニューを提供。一方、東京・新宿にあるラーメン店では冷やし中華を例年より1週間前倒しで始めた。週末は東北~九州で30℃以上の真夏日となるところがあり、東京29℃と今年一番の暑さになる予想。熱中症に注意が必要だ。
今日は全国310地点で夏日となった。明日も各地で気温が上昇し、紫外線情報も5段階で上から3番目の「強い」予想となっている。4~9月は1年間に浴びる紫外線の約70~80%を占めており、早い内からの紫外線対策が求められる。清水氏は「昔と今では暑さ対策の常識が大きく違うことを理解する必要がある。特に子どもは気付いたら熱中症になっていることが多いので大人が水分補給等を呼びかけるのが重要」などと述べた。また”うっかり日焼け”にも注意が必要で、専門家によると短時間でも日焼けのリスクがあるとして、ツバの大きい帽子で対策したり室内でもカーテンを閉めるなどの対策が必要だという。
大谷翔平がドジャース移籍後初めてボブルヘッド人形が配布された。この日は先着4万人の観客に無料で配布された。さらに全体の4%にあたる1700個は激レアの”ビジターユニフォーム仕様”となっている。メジャーリーグのチケットは試合によって価格が異なるが、この日は大谷人気からか最も安い立見席でも約1万9500円と、通常の4倍の値段となった。人形は試合開始前に配布終了となった。この日の試合には、今季メジャー最多となる53527人が集まった。大谷はこの日心臓病の13歳の少年・アルバートくんを招待し、サプライズで始球式の権利をプレゼントした。本番では大谷がキャッチャー役を務めた。通常ボブルヘッドが配られた試合では選手の家族が始球式を行うのが通例だが、大谷は真美子夫人と話をして決めたという。
ドジャース・大谷翔平。第1打席は冷静に見極めフォアボールを選び出塁する。すると今季11個目の盗塁成功。ヒットは出なかったが自慢の足でファンを沸かせた。
鶏白湯スープが自慢のラーメン店。鶏肉の値上がりに悩んでいる。こちらの店では仕入れ価格が2倍に。断腸の思いで値上げに踏み切った。鶏肉の小売価格は2020年度は100g129円だったが、昨年度には144円に。円安などで肥料代が高騰するなど今年度も高い水準のまま。頼みの綱は輸入の鶏肉。ただ、国内シェア7割のブラジル産も高騰。ブラジル産の鶏肉を使用している店では仕入れ価格が2倍に。背景にあるのは世界的な肥料代の高騰。さらに今後も値上がりする可能性が。その理由は先月ブラジル南部で発生した洪水。現地メディアも「洪水の影響によりブラジル全土で鶏肉・豚肉の価格が高騰する可能性がある」と報じている。
バレーボールパリ五輪への出場権をかけた最後の戦い「ネーションズリーグ」で、女子日本代表が開幕2連勝をかけてブルガリアと対戦。平均身長では日本より10cmほど高いチームだ。エースの古賀紗理那がチームトップタイとなる13得点を取るなど、日本がストレート勝ちで勝利を収めた。