TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民党は政治資金規正法の改正に向けきょう党内手続きを終え、この後単独で法案を国会に提出する。野党は自民党案について、「一蹴されて当然の低いレベル」と対決姿勢を鮮明にしている。自民党の改正案では、パーティー券購入者の公開基準について20万超から10万円超に引き下げることなどが盛り込まれたが、5万円超とさらなる引き下げを主張する公明党との溝が埋まらず、法案は自民党単独で提出する異例の事態となっている。与党内からは「このまま行くと与野党の論戦は野党ペースになるのでは」などと懸念の声があがっているという。与野党は今月22日に政治改革を議論する特別委員会を開催することで大筋合意していて、法改正に向けた与野党の論戦が本格化する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継参議院決算委員会質疑
公明党 杉久武氏による質疑。トランプ政権による相互関税をめぐり株式市場が低迷するなどしているが、自動車関連企業への影響も懸念されると言及し、相談窓口設置や資金繰りの対応などについて求めた。石破総理は我が国は世界一投資を行い世界一の雇用を創出しているが、その認識は持っていただきたいと言及。図表での説明も行ってきたが、最後は大統領でないと判断はできず日本だけが得[…続きを読む]

2025年4月7日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年10月の衆議院選挙で当選した衆議院議員の資産が公開され、平均1人あたり2685万円で、公開が始まった1993年以降過去最少となった。全議員で資産が最も多かったのは自民党の麻生最高顧問で、6億153万円だった。次いで、逢沢一郎氏が6億103万円、田中良生氏が4億4462万円で、上位10人中8人が自民党だった。一方、金額で表示する資産が0と報告した議員は94[…続きを読む]

2025年4月7日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今回公開された株式を除く金融資産や不動産など資産総額の平均は2,685万円で1993年の公開開始以来最低だった。トップは不動産を多く所有する麻生元総理の5億153万円。党首では公明党の斉藤代表がトップで、石破総理は平均以下の1,555万円だが、これとは別に7銘柄の株式約2万4,000株を保有している。なお、普通預金や貴金属などは公開の対象外。

2025年4月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
自民党、公明党、国民民主党の幹事長が会談し、6月から今年度末(来年3月末)までガソリン価格を一定程度引き下げることで合意。具体的な方法や引き下げ額はこれから協議するが補助金の支給などが検討され、財源は補正予算を組まず対応する方向。3党ですでに合意しているガソリン税の暫定税率の廃止については、廃止時期を含め引き続き協議することで一致。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.