TVでた蔵トップ>> キーワード

「青山(東京)」 のテレビ露出情報

100年に一度といわれる再開発が続く東京・渋谷。きのう渋谷駅すぐそばに新たに複合ビルが開業した。地上23階建てのビルに店やオフィスなどが入っている。東京・渋谷から中継。現在、地図から街の歴史をたどるパネルの展示が行われている。中でも幕末の渋谷の江戸時代の絵図を紹介。明治時代に入るとあるものが出来た。それが鉄道の駅。渋谷はここから徐々に都市へと発展していった。今回この渋谷の駅の周辺を見つめ続けてきた方にお話を伺った。歴史学者の南塚信吾さん。およそ70年間、渋谷の街を見つめ続けてきた。南塚さんが上京した1957年当時の写真。渋谷駅の周りには住宅や広場が。路面電車が走る当時の街なかは車の数がまばらでまだ高層ビルなどもなかった。しかし1960年代以降、街は大きく変化していく。南塚さんが住んでいた場所にも高層ビルが次々と建ち並ぶようになり、空き地や広場がなくなっていった。街が都市へと発展する過程で地域と人のつながりが絶たれてしまったのではないかという指摘。この新しいビルはそうした課題を解消することも視野に作られた。道路によって周りが分断されていたが、このビルが出来ることによって移動が楽になった。100年に一度といわれている渋谷の再開発。人の流れが変わっていくことによって街がどう発展していくのか、これからも注目されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
代官山にいた靴磨き職人・濱岡さんの神は靴磨き店「ブリフトアッシュ」の長谷川裕也さんで、師匠に当たる人だという。毎年イギリス・ロンドンで開かれる世界選手権で初代チャンピオンに輝いた。濱岡さんは元々食品生産者を支援する会社の社員で、クリームパンで有名な八天堂のブランドの立ち上げに尽力。7年前に訪れた長谷川さんの店で神技に魅了され靴磨き職人になった。濱岡さんは岸田[…続きを読む]

2025年2月7日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国マツコの終の住処 in the world タイ編
タイ・バンコクの分譲型高級コンドミニアム「ハイド・ヘリテージ・トンロー」を紹介。ロビーにはコンシェルジュが常駐。部屋は一人暮らしに最適な2LDK。マスターベッドルームでは寝ながら電車を見ることができる。住民が使える共有施設にはバンコクの街を一望できる天空プール、マシーンジムを完備。

2025年2月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
トランプ大統領の就任式などのためアメリカに出張していた岩屋毅外務大臣が先月23日に帰国し、議員宿舎に戻ると部屋に侵入していた見知らぬ女性と鉢合わせした。岩屋大臣は当時、鍵をかけずにアメリカに出張していた。岩屋大臣に被害やけがなく、権利会社などに警備を強化するよう伝えたという。元衆議院議員・金子恵美氏によると、元々青山の衆議院宿舎にこの女性が岩屋大臣を訪ねて来[…続きを読む]

2025年2月2日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団第13回 青春の思い出鑑定大会
前田さんのお宝は「キース・ヘリングの木版画」。当時のキースはまだ無名だったがしばらく制作風景を眺めてすっかり魅了され7万5000円で購入。

2025年1月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
人気店のいちごスイーツを紹介する。コロンバンでは、苺パイや苺のロールケーキなどのいちごスイーツが期間限定で登場。おすすめは、苺のモンブラン。クラシックショコラ生地に、イチゴキャンディー入りのホイップクリームを絞っている。苺のモンブランクリームをかけていて、いろいろな苺の風味が楽しめる。インターコンチネンタルでは、いちごティラミスパンケーキが登場。コーヒー風味[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.