TVでた蔵トップ>> キーワード

「青柳政調会長」 のテレビ露出情報

国会は会期末をにらみ政治改革が山場となっている。政策活動費の公開を巡り例外規定を設けるかが焦点。自民党は支出の一部を非公開とする例外規定について今後の検討事項とすると提案したが、完全廃止を求める野党側は受け入れなかった。立憲民主党・大串代表代行は「自民党でしっかり国民の信頼を勝ち得るような対応をしてもらわなければならない。政策活動費の廃止を通すべきだ」などとし、日本維新の会・青柳政調会長は「立憲など7党と提出させてもらった(完全廃止)案以外に賛成する余地はない」と述べた。頼みの国民民主党も「自民党に引っ張られるべきではない」と距離を置いていて公明党内からも「国民の理解は得られない」という声が上がり、自民党は孤立しつつある。自民党内からもこれだけ野党が抵抗している中で仕方がないと諦めの声も出ていて、野党案を全面的に受け入れることも検討。第三者機関の設置についても公明と国民民主が提出した法案に賛成することも含め調整を続けている。自民党としては会期内で成立させるため明日の衆議院通過を目指して野党側と協議を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月21日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
国会では野党が提出したガソリンの暫定税率を来月から廃止する法案を巡って土曜日に質疑を行う異例の展開となっている。野党側は、参議院財政金融委員会の理事会で21日の質疑後に採決するよう求めたが、与党側は流通などへの影響を確認する必要があるとして反対した。このガソリン減税法案は、参議院では与党が多数を占めているため、否決される見込みだ。

2025年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
医療費についてOTC類似薬の見直しが検討されている。これまで保険で費用が抑えられていた処方薬の一部が値上がりする可能性がある。対象は風邪薬や保湿剤、湿布などのOTC類似薬と呼ばれるもので医師から処方箋が必要だが市販薬と成分・効能がほぼ同じのもの、市販薬は全額自己負担だがOTC類似薬は保険適用で1~3割負担。政府は来年度の骨太の方針にOTC類似薬の一部について[…続きを読む]

2025年6月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
野党7党が提出したガソリン暫定税率を廃止する法案を巡りきのう立憲民主党などは審議入りを要請したが与党側は制度変更を急ぐと混乱が生じるとの懸念を示した。22日の会期末を前に与野党の駆け引きが続く中石破総理が打ち出した現金給付の表明が新たな火種となっている。夏の参議院選挙の公約に全国民に市立2万円、子ども・非課税世帯1人当たりに2万円を加算し4万円を給付する考え[…続きを読む]

2025年5月31日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
年金改革法案が衆院通過。年金改革法案ではパートなどの人が厚生年金に加入しやすいように「年収106万円の壁」の年収要件などが撤廃されるほか、自民・公明・立憲の党首間の合意により「基礎年金の底上げ」措置が盛り込まれた。石破茂は「最終的には99.9%を超えるほぼ全ての厚生年金受給者の方の給付水準が上昇する」と法案の意義を強調したが、底上げに必要な財源の結論が先送り[…続きを読む]

2025年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日本維新の会・青柳政調会長は「時間切れになるまで話し合いをつづけることはできない」と述べた。昨日行われた自民・公明・維新の「ガソリン減税を巡る協議」について維新は7月からの暫定税率の廃止を提案。現在のガソリン店頭価格177.6円/Lのうち、ガソリン価格105.6円、ガソリン税53.8円、うち暫定税率25.1円、消費税16.1円、石油石炭税2.1円。ガソリン補[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.