TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森市(青森)」 のテレビ露出情報

山梨県甲斐市に住む赤坂豊さん(34)はゲートボール歴29年の大ベテラン。お年寄り達を指導する熱い声が体育館の外まで響いていた。高齢者スポーツの多様化などもあり、ゲートボール人口は最盛期の10分の1以下まで減少した。赤坂さんはゲートボールの魅力を伝えるため自腹で全国を飛び回っている。2022年12月には800km先にある青森の高校へ出向いた。移動は自家用車。走行距離は購入から7年で30万kmを超えた。先月のガソリンは9万円、ETCと合わせて13万円にもなったが、「自分が会いたくて行くんで」と語った。青森明の星高校で指導を初めて10年になる。2泊3日の合宿には14人が参加した。人生かけてやっていると話す赤坂さんの熱血指導が続いた。
赤坂さんは母・惠美子さん(72)と二人暮らし。3歳の時に両親が離婚し、母&亡くなった祖母・戸井喜美さん(享年94)に育てられた。祖母に買ってもらった帽子を今もかぶり続けている。中学時代は2年連続で山梨県のゲートボール大会で優勝。高校卒業後に審判や指導員の資格を取得してコーチングをスタート。22歳の時に島根県の出雲西高校を男女アベック優勝に導いた。これまでに小学生から高齢者まで全国50以上の団体を指導してきた。祖母・師匠と一緒に撮影した写真をお守り代わりに持ち歩いている。
2023年11月、長野県川上村のチームを初めて訪問した。参加者は4人だったが、赤坂さんは「人の多さ少なさは関係ない」と語った。熱い指導を受けた子どもたちは死ぬまでゲートボールを続けたいと語った。指導をお願いした林さんは謝礼を渡そうとしたが、赤坂さんは受け取ろうとしなかった。
赤坂さんの本業は清掃業。2022年1月に独立して「清掃のアカちゃん」を起業した。この日はゲートボール仲間のレストランの清掃。営業終了後に新たに導入したマシンを試しながら、とことんまでキレイにした。コンビニの深夜清掃も多いことから、駐車場で仮眠を取って次の現場へ向かうことも多いという。福岡・糸島市の老人福祉施設「師吉荘」もゲートボールが縁。1週間泊り込みで作業した。
赤坂さんは群馬県みなかみ町猿ヶ京温泉の清野旅館が主催するゲートボール大会の審判長を14年間務めている。年4回開かれる大会には近県から8チーム40人が参加する。赤坂さんは裏方だが、調子が悪い人がいると口を出してしまう。みんなのゲートボールを見るのが楽しいと語った。清野旅館の女将さんが14年前の写真を見せてくれた。本当に良い子で一目惚れしたという。赤坂さんは2010年に世界ゲートボール選手権大会の日本代表に選出されたが、清野旅館の大会と日程が重なり辞退した。日本代表は代わりがいるが、清野旅館には代わりがいない。決断は間違っていなかったと語った。集まった人たちは赤坂さんの将来(結婚)が気になる様子だった。
赤坂さん親子は祖母が出演したラジオのカセットテープを聞いた。テープが擦り切れないよう年に1度しか再生しないという。祖母の声を聞いて涙した赤坂さんは「おばあちゃんに教えられたこともたくさんあるなって思います」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
警察によるとクマに襲われたのはむつ市在住の80歳代の女性である。今日午前9時前、地獄沼周辺で女性がクマに襲われたと一緒にタケノコ採りに入った男性から通報があった。周辺にクマがいる可能性があり女性を搬送できず、現地対策本部を設置し対応を協議した。正午過ぎ、警察や消防と猟友会などが20人態勢で入山し発砲しながら救助に向かった。女性は午後1時過ぎに救助されドクター[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ライフ
大手回転寿司チェーン「スシロー」に新メニュー「青森味噌カレー牛乳ラーメン」が登場。。この独創的なラーメンは約50年前から青森市で愛されている隠れた名品。現在市内6店舗で食べられるというが、スシローは各地域の地元メシの魅力を発信するプロジェクトを行っていることから今回販売しているという。青森味噌カレー牛乳ラーメンは今月30日までの期間限定販売とのこと。

2024年6月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
青森市などの様子を紹介。気象情報を伝えた。八重山地方には熱中症警戒アラートが出されている。  

2024年6月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
年金支給日のきょう高齢者を狙った特殊詐欺の被害を防ごうと、青森市の郵便局で幼稚園の園児たちが注意を呼びかけた。青森中央郵便局で行われた呼びかけは、年金支給日に高齢者が特殊詐欺の被害にあわないよう企画されたもの。青森県警察本部によると、県内では特殊詐欺の被害がことし23件・約3470万円に上っていて、被害に遭った人の4割が65歳以上の高齢者だったという。青森警[…続きを読む]

2024年6月11日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
全国各地で行われている発掘調査の成果を紹介する巡回展が、ことしで30年を迎えた。高橋俊雄解説委員が「展示は1995年にスタートし今回が30年目。今年度は今月8日から千葉市の千葉県立中央博物館で始まり、その後4つの博物館を回る。群馬県の古墳から出たハニワなどが展示されている。巡回展で紹介してきた遺跡の数は今回も含めて750余り。この30年にわたる展示の積み重ね[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.