TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森(青森)」 のテレビ露出情報

青森県民の中でじわじわと人気が出ているステッカー。青森県には全国的に知られる温泉地から地元の人でにぎわう銭湯まで数多くの施設がある。人口10万人あたりの一般公衆浴場の数は日本一、温泉地数も全国5位。風呂道具を車に常備する人が多いといわれている。独特の文化に着目したステッカーを企画した青森県庁の職員。発案したのは観光政策課の三上悠維さん。自らデザインしたステッカーを去年試験的に無料で配布。SNSなどで話題になり商品化を希望する声が寄せられたことから県内の温泉施設が中心となって商品として売り出されることになった。青森市にある創業64年の昔ながらの銭湯。厳しい経営が続いている。ステッカーのような話題のグッズを作れば利用者が増えるのではないかとTシャツなどの販売準備を進めている。先月13日に行われたシンガポールの学生の歓迎会。ステッカーは海を越え、6000km近く離れた国にまで届くことに。ステッカーの売り上げの一部は県内の銭湯などが加盟する組合に寄付。県内30の入浴施設や土産店などで販売されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月8日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、日本海側や四国などで雪が降っている。あさってにかけて北日本から西日本の日本海側を中心に積雪が増えるおそれがあり、気象庁は交通への影響などに警戒するよう呼びかけている。現在の富山県小矢部市の北陸自動車道。道路上に雪が積もり、白くなっている。短い時間で積雪が急増すると、道路では立往生が発生するおそれがある。最新の雪の情報を[…続きを読む]

2024年12月30日放送 23:00 - 23:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
北日本は寒気の影響を受けやすく積雪の多い地域ではこの後も雪の量が増える恐れがある。

2024年12月29日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
気象庁によると冬型の気圧配置が強まり北日本や東日本の日本海側の山沿いでは局地的に雪が強まっている。今朝6時までの降雪量。北日本から東日本の山沿いを中心に日本海側で夕方にかけて大雪となる見込み。24時間降雪量。気象庁は交通への影響に十分注意するよう呼びかけている。最新の気象、交通情報を確認し状況次第でルートの見直しや予定変更の検討を。雪道で車を使う場合は冬用タ[…続きを読む]

2024年12月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.