2024年6月5日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
鈴木貴彦 堀越将伸 八尋隆蔵 田中寛人 山田賢治 高瀬耕造 梶原典明 新井秀和 兼清麻美 齋藤湧希 坂下恵理 塩崎実央 諸富泰司朗 戸崎悠斗 
(オープニング)
オープニングトーク

兼清麻美らによるあいさつ。兼清麻美は通勤の時に日陰を通っていると話した。

オープニング

オープニング映像。

列島LIVE

熊本・南阿蘇村の現在の様子を伝えた。詳しい気象情報はのちほど。

キーワード
南阿蘇村(熊本)
(大阪局 昼のニュース)
国宝「鑑真和上坐像」特別公開

奈良市の世界遺産「唐招提寺」は奈良時代に中国から来日した僧侶・鑑真が開いた寺で、命日にあたる6月6日と前日に毎年遺徳をしのぶ法要「開山忌」が営まれている。御影堂では国宝「鑑真和上坐像」が特別に公開されている。鑑真和上坐像はあさってまで公開。

キーワード
唐招提寺奈良(奈良)鑑真鑑真和上坐像
(広島局 昼のニュース)
過程の不用品回収し フリマアプリで販売

商品を宅配する際に家庭などで不用になったものを回収してフリマアプリで販売し、再利用につなげようという官民共同の実証実験が県内で始まった。実証実験を行うのはフリマアプリ大手のメルカリと乳酸飲料など商品の販売や宅配を行うヤクルト山陽、三次市と安芸高田市で、広島市内で会見が行われた。実験では三次市と安芸高田市でヤクルト山陽が商品を宅配する際に家庭などで出る不用品を回収したり、市の施設で受け付けた粗大ごみのうちまだ使えるものを選別したりしたうえでフリマアプリで販売。出品に必要な経費を除いた売り上げはそれぞれの自治体の収入になり、自治体では社会貢献活動などに活用。こうした実験は全国初。会見でメルカリ・吉川徳明執行役員は「この取り組みを通じて各自治体の住民が捨てるのではなくリユースを選択に入れてもらう。意識変容、行動変容のきっかけになることが何より大事」、三次市・福岡誠志市長は「行政単体ではなく事業者、市民、国民、地球規模で取り組みにつながれば」と話した。

キーワード
メルカリヤクルト山陽三次市中区(広島)吉川徳明安芸高田市福岡誠志
(季節の映像)
色とりどりのバラ見頃

色とりどりのバラが滋賀県日野町・ブルーメの丘で見頃を迎えている。

キーワード
バラ日野町(滋賀)滋賀農業公園ブルーメの丘
(金沢局 昼のニュース)
金沢港にセメントの運搬船入港

能登半島地震の被害を受けた金沢港に地震後初めてセメントを積んだ運搬船が入港。金沢港の御供田ふ頭にセメントを積んだ運搬船が到着。金沢港では能登半島地震でふ頭に大きな被害が出たほか、セメントを貯蔵する設備の一部も壊れた。応急的な復旧作業が完了し、きょう初めて運搬船の入港ができるようになった。セメントは道路の舗装のほか地盤の改良など被災地の復興に向けた様々な工事に活用される重要な資材だが、これまでは福井県や富山県の港に船で運搬されたセメントをトラックで金沢港に輸送していたため能登地方の現場に届くまでに時間がかかっていた。金沢港湾空港整備事務所副所長・田中智が「復興の加速化につながる」とコメント。

キーワード
令和6年能登半島地震御供田ふ頭田中智金沢港金沢港湾・空港整備事務所
列島ニュースアップ
青森で話題のステッカー “風呂道具 IN CAR”に込めた思い

青森県民の中でじわじわと人気が出ているステッカー。青森県には全国的に知られる温泉地から地元の人でにぎわう銭湯まで数多くの施設がある。人口10万人あたりの一般公衆浴場の数は日本一、温泉地数も全国5位。風呂道具を車に常備する人が多いといわれている。独特の文化に着目したステッカーを企画した青森県庁の職員。発案したのは観光政策課の三上悠維さん。自らデザインしたステッカーを去年試験的に無料で配布。SNSなどで話題になり商品化を希望する声が寄せられたことから県内の温泉施設が中心となって商品として売り出されることになった。青森市にある創業64年の昔ながらの銭湯。厳しい経営が続いている。ステッカーのような話題のグッズを作れば利用者が増えるのではないかとTシャツなどの販売準備を進めている。先月13日に行われたシンガポールの学生の歓迎会。ステッカーは海を越え、6000km近く離れた国にまで届くことに。ステッカーの売り上げの一部は県内の銭湯などが加盟する組合に寄付。県内30の入浴施設や土産店などで販売されている。

キーワード
青森県青森県庁青森(青森)
(札幌局 昼のニュース)
初水揚げ 去年より大幅減少

函館漁港では港に戻った漁船からスルメイカが水揚げされた。函館市の卸売市場で行われた初競りでは、漁船の水槽で生きたまま運ばれた「生けすイカ」の最高価格が、1キロあたり8000円。競りにかけられたスルメイカは約113キロと去年の初水揚げの日の860キロから大幅に減少したことに加え、ご祝儀相場もあって去年の3800円の2倍以上となった。

キーワード
スルメイカ函館市(北海道)函館漁港函館魚市場美ノ谷貴宏
ヒグマが身を隠す草の刈り取り

オホーツク海側の斜里町ウトロで、ヒグマによる被害を減らし人と共存できる環境をつくろうと、ヒグマが身を隠す草を刈り取る取り組みが行われた。人とヒグマの共存を目指す「クマ活」と呼ばれるこの取り組みは、斜里町ウトロにあるホテルが行っていて、5日はホテルの従業員やボランティアなど約40人が参加した。知床では去年、駆除されたヒグマの数が過去最多を記録し、斜里町ウトロでも街なかでの目撃が相次いだ。

キーワード
ウトロ(北海道)ヒグマ
(松山局 昼のニュース)
「未利用魚」活用へ 高校生がレシピ考案

伊予農業高校の生徒たちは、水揚げされても消費者に知られていなかったり食用として見られていなかったりして広く流通することが少ない「未利用魚」の活用策を探ろうと、課外授業でオリジナル料理を考案してきた。レシピが完成したことから、きのう飲食店チェーン経営者にプレゼンした。高校生たちは考案した料理を地元の水産加工会社と連携してクラウドファンディングを活用するなど商品化を目指すという。

キーワード
エイサメバーガー愛媛県立伊予農業高等学校未利用魚松山(愛媛)
(列島ニュース)
感染症データと医療・健康情報

感染症データと医療・健康情報、新型コロナウイルスのグラフを紹介。QRコードを表示。

キーワード
NHK NEWS WEBSARSコロナウイルス2
(山形局 昼のニュース)
夏の味覚 ジュンサイの収穫盛ん

独特の食感が楽しめる夏の味覚・ジュンサイの収穫が山形・村山市で盛んに行われている。大高根じゅん菜採取・石澤俊広さんは「ぜひ沼に浮かんで天然のジュンザイをあじわって」とコメント。

キーワード
ジュンサイ大谷地沼大高根じゅん菜採取村山(山形)
世界環境デー 空気に感謝「空気まつり」

朝日町の空気神社は、空気に感謝するシンボルとして朝日連峰のふもとのブナ林の中にある神社で、新鮮な空気を味わうことができる。空気神社では、6月5日の国連の「世界環境デー」に合わせて朝日町が定めた「空気の日」に空気に感謝する祭りが毎年開かれている。きょうは、祭りに合わせて地下にある本殿が特別に公開され、1年の月の数と同じ12のつぼに入った空気がまつられている様子を見ることができる。

キーワード
世界環境デー朝日町朝日町(山形)空気神社
(気象情報)
気象情報

帯広を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
帯広市(北海道)
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。兼清麻美が「このあとはテレビ体操で少し体を動かして、列島ニュースは午後2時5分からです」と伝えている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.