TVでた蔵トップ>> キーワード

「中区(広島)」 のテレビ露出情報

商品を宅配する際に家庭などで不用になったものを回収してフリマアプリで販売し、再利用につなげようという官民共同の実証実験が県内で始まった。実証実験を行うのはフリマアプリ大手のメルカリと乳酸飲料など商品の販売や宅配を行うヤクルト山陽、三次市と安芸高田市で、広島市内で会見が行われた。実験では三次市と安芸高田市でヤクルト山陽が商品を宅配する際に家庭などで出る不用品を回収したり、市の施設で受け付けた粗大ごみのうちまだ使えるものを選別したりしたうえでフリマアプリで販売。出品に必要な経費を除いた売り上げはそれぞれの自治体の収入になり、自治体では社会貢献活動などに活用。こうした実験は全国初。会見でメルカリ・吉川徳明執行役員は「この取り組みを通じて各自治体の住民が捨てるのではなくリユースを選択に入れてもらう。意識変容、行動変容のきっかけになることが何より大事」、三次市・福岡誠志市長は「行政単体ではなく事業者、市民、国民、地球規模で取り組みにつながれば」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
広島護国神社でこどもの日恒例の「泣き相撲」が行われた。先に泣いたら勝ちの泣き相撲は赤ちゃんの泣き声で邪気を払いすこやかな成長を願うものできのうは約700人の赤ちゃん力士が参加したということ。

2025年4月20日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
「かきの炊き込みごはん」の作り方を紹介した。下茹でした牡蠣を、出汁・にんじん・油揚げ・しいたけと共に米に入れて炊いて完成。さらに、オイスターソースで焼いた牡蠣をトッピングしているという。

2025年4月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(広島局 昼のニュース)
広島平和文化センターは、被爆者が高齢化するなか子供たちの平和学習支援体制をこれまで以上に充実させる必要があるとして、今月から新たに「平和学習課」を設けた。平和学習課では、センターに所属し平和公園など案内する「ヒロシマピースボランティア」と学校との連携を進めるとしている。

2025年4月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
広島の平和公園で桜並木が見頃を迎えた。平和公園の桜は今週いっぱい楽しめる。

2025年3月17日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
広島市中区・原爆資料館の入館者数が、累計8000万人を超えた。8000万人目となった家族を、石田館長が表彰した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.