TVでた蔵トップ>> キーワード

「須藤元気」 のテレビ露出情報

NHK首都圏局の中村大祐記者が衆院東京15区補選の注目点について解説。今回の補選は与党の公認候補が不在の中で有権者がどのような選択をするのか注目されている。自民党、公明党は独自の候補者は立てず推薦や支持も出していない。与野党対決とならない構図の中で立憲民主党の酒井氏は、共産党と社民党の支援を受けている。共産党はいったん候補者の擁立を発表したものの共闘するなどとして取り下げた。日本維新の会の金澤は教育無償化を実現する会の推薦を受けている。参政党は吉川氏を擁立。国民民主党と地域政党の都民ファーストの会は無所属の乙武氏を推薦している。元衆議院議員の秋元氏と前の参議院議員の須藤は無所属での立候補。福永氏や根本氏、それに飯山の諸派の3人も立候補した。選挙の争点の1つは今回の選挙のきっかけにもなった政治とカネの問題。東京15区では地元選出の衆議院議員が2人続けて逮捕されたほか、前の江東区長も公職選挙法違反の買収などの罪に問われている。現場で取材する中で「いいかげんにしてほしい」などとうんざりするような声も聞かれた。選挙戦では少子化対策や経済政策などの課題がある中でどのように政治の信頼回復を図っていくのか論戦が交わされる見通しだ。一方、補欠選挙は東京15区以外にも島根や長崎でも行われる。今回の選挙は、去年秋に自民党の政治資金問題が明らかになってから初めての国政選挙になる。東京と合わせた3つの選挙のうち島根1区のみが与野党が対決する構図で長崎3区も東京と同じく自民党が公認候補の擁立を見送っている。選挙結果は今後の政権運営や衆議院の解散戦略に影響を与えることも予想され選挙戦は次の総選挙もにらみながら展開されることになりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
スタジオで乙武洋匡、政治部の高田デスクを紹介。田村は補選があったことで自民党が本当にやばいと気づかせてしまった、保守王国の島根が負けたのはびっくりした、よっぽど裏金問題を国民はしっかり見ているがだからといって立憲に任せる空気感も感じないと話した。乙武に入れたという泉谷は自民党推薦じゃなくてもやるという意思を感じたと話した。乙武は出馬前にファーストの会副代表に[…続きを読む]

2024年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
島根1区を争ったのは、自民党の錦織功政候補と立憲民主党の亀井亜紀子候補である。佐藤さんは野党の一本化、自民党島根県連内のしこりが続いているとし、田崎さんは細田氏の負の遺産、岸田政権への不信感とみている。島根は、小選挙区制が始まった1996年以来、全国で唯一自民党が議席を独占し続けていた。島根選出の主な議員は竹下登元総理、竹下亘元復興大臣、青木幹雄元官房長官、[…続きを読む]

2024年4月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう3つの補選が行われ自民党は議席を失った。島根1区の補選では自民党小泉進次郎元環境大臣や岸田総裁が応援にかけつけるも立憲民主党の候補が当選した。一方、立憲民主党は3つの補選で全勝した。東京15区では諸派の根本氏が相手の選挙を妨害しているように見せる姿が見られた。

2024年4月29日放送 7:25 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
過去最多の9人の争いとなった衆議院東京15区の補欠選挙は、立憲民主党の新人の酒井菜摘氏が初めての当選を果たした。立憲民主党の新人の酒井氏が自民党が候補者の擁立を見送り過去最多の9人の争いとなる中、日本維新の会や無所属の新人など、ほかの候補者を抑えて初めての当選を果たした。今回の補欠選挙は、自民党の柿沢未途前法務副大臣が、去年4月の江東区長選挙を巡る選挙違反事[…続きを読む]

2024年4月29日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
過去最多の9人の争いとなった衆議院東京15区の補欠選挙は立憲民主党の新人・酒井菜摘氏が初当選を果たした。今回の補欠選挙は自民党の柿沢未途前法務副大臣が去年4月の江東区長選挙をめぐる選挙違反事件で議員辞職したことに伴って行われ、酒井氏は区議としての経験・助産師としての専門性を強調し、子育て支援拡充やクリーンな政治の実現を訴えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.