TVでた蔵トップ>> キーワード

「風太くん20歳誕生日記念セレモニー」 のテレビ露出情報

きのう平日にも関わらず多くの人が集まったのは千葉市動物公園。水曜日は本来休園日だが、レッサーパンダの風太くんが20歳の誕生日を迎え、セレモニーを行うために臨時開園したという。駆けつけたファンは約1000人。2005年、二本足で立つ愛くるしい姿で一斉を風靡した風太くん。テレビ朝日でも折りに触れ取材してきた。2019年の年明けに取材した際も立ってくれた。そんな風太くんも気づけば20歳。人間で言うと80歳以上だ。右目が白く見えるのは白内障で視力は失われているという。2020年には歯槽膿漏になってしまい歯を抜いて膿を出す手術をしたことで約5ヶ月間一般公開を中止。それから園ではエサを食べやすいよう薄く切ったりミキサーをかけたりと様々な工夫をしてきた。こうした苦労のかいあってレッサーパンダの平均寿命が18歳ほどと言われるなか、風太くんは20歳を迎えた今も元気な姿を見せてくれている。記念セレモニーでは千葉市の市長から感謝状やバースデーケーキのプレゼントが贈られた。また風太くんのバースデーフレームで特別な写真を取れる場所も設置。今も人気の衰えない風太くん。園としてはこれからも元気に長生きさせるため環境を整えたいと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月22日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各局リポート)
千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」は先月20歳の誕生日を迎え、特別に開かれたセレモニーには400人が詰めかけた。18年前当時2歳の風太は、背筋を伸ばした立ち姿がテレビや新聞で取り上げられ人気となり、それまで入場者の減少に悩んでいた園の救世主となった。現在右目はほとんど見えなくなり、立ち上がることもなくなった。現在風太の飼育を担当している樽川修さんは、風太[…続きを読む]

2023年7月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
千葉市動物公園では長年動物の飼育環境の向上につとめている。それが動物福祉。日本動物福祉協会によると動物福祉とは動物が精神的・肉体的に十分健康で幸福であり環境とも調和しいていることをさすそう。1960年代のイギリスで家畜として飼われている動物の環境を確保するために提唱されるようになったという。世界的に見て日本の動物園は動物福祉の遅れが指摘されているという。また[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.