TVでた蔵トップ>> キーワード

「養源院」 のテレビ露出情報

京都・東山区「養源院」から中継。再建時に当時無名だった俵屋宗達が絵を描いて寺に納めたと伝わる。絵師は狩野派の絵師だったが、二条城の障壁画の製作と重なっていたため本阿弥光悦に相談し宗達が紹介された。「唐獅子図」は琳派らしい贅沢に金箔を使った作品。「白象図」は扉を開けるとお客様を出迎えたり見送る構図となっている。宗達は自害した兵士たちを弔うために絵を描いた。松の間には徳川の歴代将軍の位牌が安置されている。「金地著色松図」は襖に松の絵が描かれており重要文化財となっている。
住所: 京都府京都市東山区三十三間堂廻り町656

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー街ゆく人の気になる謎調査!ミステリーインタビュー
街ゆく人の気になる謎を調査。琵琶湖が少しずつ動いている説などが挙がった。今回、天草四郎が豊臣家の子孫だったという説を調査。天草四郎は島原の乱を率いたとされる青年。籠城の末に敗北するもカリスマ性が時代を越え逸話となっている。大坂の陣で豊臣家が滅亡し、息子・秀頼は死去したとされているが実際に亡くなったという確証はないという。地域の伝承によると大坂の陣の後、秀頼と[…続きを読む]

2024年2月24日放送 13:50 - 14:35 NHK総合
京コトはじめ(オープニング)
今回のテーマは「受け継がれる美 琳派の世界」。本日のゲストはジェフ・バーグランドさん。ひもときポイントは、琳派の源流・暮らしの道具への広がり・現代に受け継がれる琳派の美。中継では俵屋宗達が描いたと伝わる数々の絵が残されている養源院から杉戸絵などを紹介する。

2023年11月5日放送 20:00 - 20:45 NHK総合
どうする家康どうする家康ツアーズ
伏見は豊臣秀吉が伏見城を築き、晩年を過ごしたことによって城下町として栄えた。伏見桃山陵にはかつて伏見城の本丸があった。秀吉の死後、伏見城は徳川の拠点となった。石田三成が挙兵すると伏見城は大群に包囲された。鳥居元忠は城に残り奮闘。激戦の末にこの地で最後を迎えた。伏見城の床板は養源院に祀られた。

2023年11月1日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
関ヶ原の戦いの3ヶ月前、徳川家康は上杉を討つために出陣すると、石田三成は家康の拠点だった伏見城を包囲した。発掘調査から巨大な石垣、堀で守られていたとされ、石田三成、三河武士らの屋敷があった。家康は出陣により、政権の中心ともいえる伏見城を手薄にすることで、三成の攻撃を誘ったといえるという。城を任されていたのは鳥居元忠で、「どうする家康」では音尾琢真が演じている[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.