TVでた蔵トップ>> キーワード

「首都直下地震」 のテレビ露出情報

今後30年以内に70%の確率で起きるという首都直下地震。先月、政府の地震調査委員会でも、最悪の場合約2万3000人の死者が想定され、その7割にあたる約1万6000人が火災によるとされた。現在も木造住宅の密集地域が多く残る東京。専門家は、こうした密集地域での消火活動の難しさを指摘する。こうした事態に備え、燃えにくい木を植え、災害時に避難や救護の拠点となるような防災公園の建設が進んでいるが、都会ならではの問題は他にもある。現在、都心部では超高層ビルが林立。こうしたビルでは、長時間大きく揺れる長周期地震動に襲われるといわれ、思わぬ怪我人や火災が発生する恐れがある。首都直下地震では、約800万人の帰宅困難者が出ると推定され、群衆雪崩の危険性も指摘される。専門家は、都市は人口が増え、交通や通信インフラに過度に依存した生活を送っていて、都市の脆弱性という面では悪くなっているという。関東大震災から100年。やがて来る巨大地震への備えは十分とは言えない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
首都直下型地震などの大災害が起きた際、高速道路を緊急車両が通行できるようにする手順を確認する訓練が神奈川県厚木市で行われた。訓練は警察や電力会社などが参加し、新東名高速道路の厚木南インターチェンジで行われた。

2024年6月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
都知事選は首都防災が争点になっている。首都直下地震は30年以内の発生確率は70%で、東京都は帰宅困難者は約453万人と推計しうち66万人が行き場なし。

2024年6月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
能登半島地震の影響で中断していた首都直下地震の被害想定の見直しに向けた議論が、およそ半年ぶりに再開された。地震の直後に行政や経済の中枢機能をどう維持するかなどについて意見を交わし、委員からは、政府や自治体が策定しているBCPの実効性を高めるべきだといった意見などが出された。年明け以降に新たな被害想定をとりまとめたうえで、来年秋ごろをめどに対策を盛り込んだ基本[…続きを読む]

2024年6月24日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
能登半島地震の影響で中断していた首都直下地震の被害想定の見直しに向けた議論がおよそ半年ぶりに再開し年明け以降に新たな被害想定を取りまとめたうえで来年秋ごろをめどに対策を盛り込んだ基本計画を見直すことになった。首都直下地震について国は2013年に公表した被害想定などの見直しに向けて去年12月にワーキンググループを立ち上げたが元日の能登半島地震の影響で中断してい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.