TVでた蔵トップ>> キーワード

「首都高速11号台場線」 のテレビ露出情報

東京湾にかかるレインボーブリッジで、イベント「GRANDCYCLETOKYO」が開かれた。健康促進と環境に優しい乗り物として自転車を普及させるため東京都が開催し。今年で2回目。普段は車でしか通ることのできないレインボーブリッジや東京ゲートブリッジなどを封鎖。参加者は最長で32キロのコースをおよそ2時間かけて走る。このイベントに合わせて、首都高速11号台場線は午後2時まで通行止めになり、周辺の一般道は午後1時ごろまで交通規制される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Day Day.topic
きょうお台場海浜公園をスタートして東京港海の森トンネルや東京ゲートブリッジなどをめぐる「GRAND CYCLE TOKYO」イベントが行われる。お台場・青海・有明・若洲レインボーブリッジなどが午後1時頃まで交通規制がかけられ、11号台場線芝浦JCT-有明JCT間は午後2時頃まで通行止めとなることからレインボーブリッジが事実上封鎖される。12月3日は多摩地区で[…続きを読む]

2023年11月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
あす行われるGRAND CYCLE TOKYOは、お台場海浜公園をスタート地点として、レインボーブリッジ・東京港海の森トンネルなどを自転車で走行するイベントだ。これに伴い、お台場などの一般道では、午前6時頃から午後1時頃まで、交通規制が行われる。首都高速も、レインボーブリッジを通る11号台場線の芝浦JCTから有明JCTの区間が午前4時頃から午後2時頃まで通行[…続きを読む]

2023年9月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
高速 路の状況について伝えた。

2023年8月25日放送 16:45 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(エンディング)
エンディングトーク。渡辺は、夏休み最後の週末になるが、出かける人は、事故に遭わないように気をつけてもらいたいなどと話した。レインボーブリッジを含む11号台場線は、あす、開通30周年を迎える。小松は、夕立の予想もあり、レインボーブリッジ越しの虹が見られるかもしれないなどと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.