TVでた蔵トップ>> キーワード

「香取市(千葉)」 のテレビ露出情報

味とボリュームと人情がたっぷり、人気のパワフル家族食堂を紹介。埼玉の川越、栃木市とともに小江戸三市と呼ばれる千葉・香取市は米の収穫量が関東有数。JR小見川駅が最寄りの「そば処名古屋」はランチタイムには50席ほどの店内は大賑わい。そば処とはいえ、ほとんどの客が、おかずとごはんの付いたそば定食を頼んでいる。地元の米を使い、盛りのよさも魅力。しょうが焼きのセットは、1200円でそばが1人前付いている。ニンニクが効いたしょうが焼きは、300グラムと食べ応えあり。から揚げ定食に出るからあげは重さ800グラム以上。見た目にびっくりだが、その味はショウガとニンニクが効いてジューシーだ。ほかにも、大ぶりなうな丼や、肉厚のアジフライなど、魚料理もいろいろ。食堂を営むのは、平出和正と直美夫婦。両親からのれん分けして28年前に創業した。当時のメニューは、ほぼそばだけだったが、実家の居酒屋を手伝っていた直美のノウハウを活かし料理の数を増やしていった。長年、夫婦と働くパートの女性は「本当に夫婦で頑張っている。でも、直美さんがいないとやっていけない」と話していた。夫婦は休みの日に茨城県ひたちなか市にある市場で食材を仕入れる。土日祝日だけで限定20食という海鮮丼も開店と同時に注文がはいるという。和正は「自分では大盛りのお店だとも思ってないし、有名店だとも思ってないし、もう本当になんの変哲もない田舎のそば屋。とにかく今のこのお店を守るだけ、ただそれだけ。」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?人生を変えた最高の相棒SP
この番組はお祭りで一升瓶を差し上げる代わりに家を見せてもらう番組である。ひげなで祭というひげのある男とない男が向かい合って座り、ひげを撫でながらひたすら酒を飲み続ける祭りをやっていた。ひげをつけて飲む男性に「家、ついて行ってイイですか?」と聞くと当頭が「いいとも!」と答え交渉成立となった。

2025年8月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
日本に住んでいる外国人は何に魅力を感じ移住したのかを取材した。千葉・佐原に移住してきた39歳のろーざさん。14年前に来日。東京で10年以上過ごし、去年、香取市に移住してきた。高校の時に合気道をやり始め、そこから日本語の授業も受け興味を持ち始めたという。ろーざさんの仕事は香取市の依頼を受け、街の情報を世界に発信している。約1年、香取市の魅力を発信している。ろー[…続きを読む]

2025年8月7日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
サツマイモの収穫量が全国3位の千葉県で、サツマイモを使ったスイーツや料理を販売する催し「夏のさつまいも博」が幕張メッセで始まり、多くの人でにぎわっている。全国各地から24店舗が出店。千葉県内からは、香取市の農園で育てたべにはるかと県内特産の落花生を混ぜて作ったミルクシェークなどを販売。千葉県ではおととしから農家に補助金を給付するなど生産支援を強化している。[…続きを読む]

2025年8月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県香取市
千葉県香取市でご飯調査。日本の原風景を感じさせる里山や、佐原の町並みなど風情たっぷりの景色が広がる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.