TVでた蔵トップ>> キーワード

「香川県立体育館」 のテレビ露出情報

老朽化などで2014年に閉館した香川県の旧県立体育館をめぐり、県は耐震性・災害時の危険性などのリスクから解体手続きを進める方針。一方民間団体では、建物などを県から買い取り再生する案も出ている。香川県教育委員会・淀谷圭三郎教育長は、解体工事の入札に参加した企業があったことを明らかにし、県の見解を改めて県民に説明する機会を設けたいとしている。また解体前~解体後まで記録を丁寧に残していくと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 0:25 - 1:26 TBS
news23(ニュース)
まるで船を思わせるような曲線的なデザインの「旧香川県立体育館」。世界的な建築家・丹下健三氏が設計し、1964年に建設された。特徴的な形から「船の体育館」と呼ばれ長年親しまれてきたが、県は10億円の公費をかけて解体を決定した。一方、民間団体は建物の保存を訴えている。こうした声はアメリカの名門「ハーバード大学大学院」や「ニューヨーク近代美術館」からもあった。20[…続きを読む]

2024年9月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高松局 昼のニュース)
県が再来年春に計画しているフルマラソン大会について、県は、これまで検討していたコースを変更しスタートとフィニッシュの地点をいずれも高松市内で調整する方針。県内では小豆島オリーブマラソンや香川丸亀国際ハーフマラソンなどが実施されているが、日本陸上競技連盟公認のフルマラソン大会はなく、県は再来年春に日本陸連が公認する新たな大会を計画している。このフルマラソン大会[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.