2024年9月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合

列島ニュース
【2時台】▽中継・ウミウ捕獲の伝統技▽旅・江戸の涼探訪

出演者
田中朋樹 三橋大樹 下境秀幸 新井秀和 兼清麻美 坂下恵理 佐竹祐人 塩崎実央 平塚柚希 中山真羽 中林彩乃 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

(甲府局 昼のニュース)
韮崎市出身 文田健一郎選手に県民栄誉賞

パリオリンピックのレスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級で金メダルを獲得した韮崎市出身の文田健一郎選手に県民栄誉賞が贈られた。式の中で長崎知事は「東京大会のあとパリでは金と宣言して、実際に成し遂げた偉業に心から敬意を払う。山梨県に大きな希望と元気を与えてくれた」と述べ文田選手に山梨県産のヒノキで作られた表彰状と記念品として甲州印伝のパスポートケースなどの目録が贈られた。県庁の映像。文田選手は「山梨県に金メダルを持って帰ることが出来てすごくうれしい気持ちです」とコメント。

キーワード
パリオリンピック山梨県庁文田健一郎東京オリンピック県民名誉賞長崎幸太郎韮崎市(山梨)
北杜市武川町 稲刈りが本格化

県内有数の米の産地、北杜市武川町で稲刈りが本格化している。北杜市武川町は米の作付け面積が県内で最も広い北杜市の中でも米どころとして知られている。南アルプスからのきれいで豊富な水を生かして育てられるコシヒカリや農林48号はその味のよさから武川米として高い人気がある。この地域の農事組合法人では今月に入って、およそ40ヘクタールの田んぼの稲刈りが始まりきょうも朝早くからおよそ10人が出て大型の機械などを使いながらコシヒカリが植えられた田んぼで収穫を行っていた。収穫された米は工場に運び込まれて乾燥させたあと、玄米にして袋詰めされ出荷されるという。北杜市武川町の稲刈りは来月中旬ころまで続く予定。

キーワード
コシヒカリ武川ファーム組合武川町(山梨)農林48号
(徳島局 昼のニュース)
米企業 すだち農園を視察

ゆずの果汁を販売している米国の企業が新たな商品として注目している徳島県産のすだちの生産現場を視察するため、きょう神山町のすだち農園を訪れた。視察に訪れたのは米国で宮崎県産のゆず果汁を販売しているYUZUCO社の経営者2人。今回の視察は、この起業から新たな商材として徳島県産のすだちの果汁に着目していることを受けて、ジェトロ徳島が企画したもので米国から来日した2人はすだちの産地である神山町の農園を訪れた。2人はすだちの香りを嗅いだり試食したりしながら農園を見て回ったほかすだちの実のサイズを測る器具を使ってすだちの収穫も体験した。また農園の担当者に、すだちがふだんどのような料理の食材に使われているのかなどと熱心に質問していた。YUZUCO社・ニコライベシュコブさんは「米国人はすだちを気に入ると思います」、バジルベシュコブさんは「日本のかんきつには大きなビジネスチャンスがあると思う」とコメント。

キーワード
YUZUCO社すだち日本貿易振興機構神山町(徳島)
「逆風ハーフマラソン」開催へ クラウドファンディング

小松島市は海から吹く向かい風を感じながら和田島町の海沿いのコースを走る小松島「逆風」ハーフマラソンを3年前から開いていて、ことしは11月24日に開催する予定。ランナーの募集は今月17日まででおよそ800人が参加する見込みで、ことしはふだん入ることができない、海上自衛隊の小松島航空基地内を走るコースが新たに加わる。市によるとハーフマラソンの運営にかかる経費はおよそ1500万円で、このうちの一部を今月からふるさと納税を活用したクラウドファンディングで募っている。目標額は100万円で集まった寄付金はランナーを受け入れるブースを設営するための委託料などに活用することにしている。小松島市企画政策課はハーフマラソンを通じて関係人口の増加や地域活性化につなげたいクラウドファンディングを通じて開催を応援してほしいと話している。このクラウドファンディングは大会終了後のことし11月30日まで受け付けている。

キーワード
小松島「逆風」ハーフマラソン小松島市役所小松島市(徳島)小松島航空基地海上自衛隊
(広島局 昼のニュース)
168時間 無料電話相談

きのうからの自殺予防週間に合わせて孤独や不安を抱える人の悩み事の相談に応じる「いのちの電話」が168時間連続で無料の電話相談を行っている。日本いのちの電話連盟はふだん限られた時間で行っている無料相談を拡大し、今月17日の午前8時までの1週間24時間体制でフリーダイヤルで相談を受け付けている。きのうからの自殺予防週間に合わせた取り組みで全国50か所のセンターで連携して行うのは初めて。きょう広島いのちの電話の事務所にはひっきりなしに相談の電話がかかってきていて2人の相談員が一件一件丁寧に応じていた。無料相談ではこれまでに親しい人が自殺して苦しいとか外出したい気持ちがあるのに踏み出せず孤独を感じているなどといった相談が寄せられているという。

キーワード
いのちの電話広島いのちの電話日本いのちの電話連盟
今シーズンの最終日

三次市の夏の風物詩三次の鵜飼がきのう今シーズンの最終日を迎えた。三次の鵜飼はおよそ450年の歴史があり、鵜匠が操る鵜が川で魚を捕らえるダイナミックな姿を見ようと毎年多くの観光客が訪れる。6月1日に始まったことしの鵜飼いは、きのうが今シーズンの最終日で関係者などが集まってセレモニーが開かれた。このあとおよそ50人が遊覧船に乗って今シーズン最後の鵜飼いを楽しんだ。三次観光推進機構によると今シーズンは悪天候などで中止した日が9日あったものの国内外から1910人の観光客が乗船したという。

キーワード
三次の鵜飼三次(広島)
(福岡局 昼のニュース)
NPOが来年3月までに福祉施設建設開始へ

特定危険指定暴力団工藤会の壊滅作戦開始からきょうで10年。北九州市小倉北区の工藤会の本部事務所跡地にはNPO法人「抱樸」が生活が苦しい人たちが一時的に暮らせる場や地域の交流スペースを備えた福祉施設を建設する「希望のまちプロジェクト」を進めている。工事の入札が成立しなかったことから着工の時期は未定となっていたが団体は今月、業者の入札を年内に改めて公募し来年の1月から3月までに着工する見通しを示した。施設の完成は再来年度を予定している。団体によると施設は予算削減のため設計の一部を変更したが、物価高騰などの影響で新たに2億円以上の費用が必要になり、今月から始めたクラウドファンディングで1億円の資金を募りたいとしている。画像提供・手塚建築研究所。NPO法人「抱樸」奥田知志理事長のコメント。

キーワード
小倉北区(福岡)工藤会抱樸
(松山局 昼のニュース)
月見だんごを献血をした人にプレゼント

暑さや台風の影響で外出が控えられたことなどで献血をする人が少なかったことから、松山市の献血ルームでは中秋の名月に合わせて月見だんごを献血をした人にプレゼントして協力を呼びかけている。松山市中心部の商店街にある献血ルームでは日本中国料理協会愛媛県支部の協力を受けて、献血した人にお菓子やデザートを配るイベントを行っていて、今月17日の中秋の名月を前に中華風にアレンジした月見だんご80個用意した。午前10時の受け付けから1時間ほどで25人が訪れ献血を終えると月見だんごをおいしそうに食べていた。

キーワード
愛媛県赤十字血液センター日本中国料理協会松山(愛媛)
ごみ処理施設でリサイクルなど学ぶ

鬼北町の小学生がごみ処理施設を見学しペットボトルのリサイクルなどについて学んだ。鬼北町の近永小学校の4年生34人が、社会科見学で宇和島市にある宇和島地区広域事務組合環境センターを訪れた。児童たちは施設の業務を紹介する動画を見て一日に120トンのごみを焼却できることや、瓶やペットボトルのリサイクルの方法について学んだ。この施設では宇和島市や隣接する鬼北町など合わせて4つの自治体から出るごみの処理やリサイクルを行っている。子どもたちは収集車で運ばれてきたごみを大型のクレーンでばらけさせる作業を見学した。また、ゲーム形式でごみの分別を行った。

キーワード
宇和島地区広域事務組合宇和島地区広域事務組合 環境センター鬼北町立近永小学校
(松江局 昼のニュース)
高校生が工場現場見学

人手不足が続く建設業に関心を持ってもらおうと、島根県出雲市の高校生が道路の工事現場の様子を見学した。この見学会は島根県建設業協会が毎年開いているもので、土木や設計を学ぶコースがある出雲農林高校の1年生21人が山陰自動車道の出雲インターチェンジから出雲多伎インターチェンジの区間を見学した。この区間は今年度内の開通に向けて工事が進んでいて生徒たちは道路に水たまりなどができないよう水を通すアスファルトを使っていることを説明され、実際に用意された水をかけて排水溝に流れる様子を確認した。また土地の測量で使うICT(情報通信技術)を活用した機器の操作を体験し、少人数で短い時間で土地の高さなどを測れることを学んでいた。

キーワード
出雲インターチェンジ出雲多伎インターチェンジ出雲(島根)山陰道島根県建設業協会島根県立出雲農林高等学校
(高松局 昼のニュース)
海外交流の成果を報告

先月、台湾を訪問したのは琴平中学校の生徒8人で、きょう全校生徒の前で報告会を開いた。中学校では2017年に台湾の新北市にある瑞芳国民中学と姉妹校の協定を結び生徒たちが互いに行き来するなど交流活動を続けてきた。新型コロナの影響で訪問は一時中断していたが去年再開し生徒たちは先月3泊4日の日程で台湾を訪問したという。生徒たちは写真を見せながらホームステイ先で英語やアプリの翻訳機能などを使ってコミュニケーションしたことや、授業や行事に参加して交流を深めたことを報告した。そして、「言葉の壁があっても分かり合えることを感じた」と語り、今後もさまざまな国の人と交流を深めていきたいと話していた。

キーワード
SARSコロナウイルス2新北市立瑞芳国民中学新北市(台湾)日本放送協会琴平町立琴平中学校琴平町(香川)
スタート・フィニッシュ地点 高松で調整方針

県が再来年春に計画しているフルマラソン大会について、県は、これまで検討していたコースを変更しスタートとフィニッシュの地点をいずれも高松市内で調整する方針。県内では小豆島オリーブマラソンや香川丸亀国際ハーフマラソンなどが実施されているが、日本陸上競技連盟公認のフルマラソン大会はなく、県は再来年春に日本陸連が公認する新たな大会を計画している。このフルマラソン大会について県は高松市と坂出市を結ぶコースを検討していたところJR坂出駅前周辺の再整備事業の時期と重なる可能性があることからコースを変更し、スタートとフィニッシュの地点をいずれも高松市内で調整する方針。池田知事はスタートとフィニッシュの地点はできるだけ同じ会場とし会場の有力な候補地に、来年2月、高松市のサンポート地区にオープンする予定の県立アリーナを考えたいとしている。具体的なコースや開催日程、募集人数などについては、来月、実行委員会を立ち上げて調整し大会の実施計画を作成する予定。

キーワード
坂出市(香川)坂出駅日本陸上競技連盟池田豊人第47回 小豆島オリーブマラソン全国大会香川丸亀国際ハーフマラソン大会香川県立体育館高松市(香川)
(福井局 昼のニュース)
スーパー大火勢 巨大たいまつ作り大詰め

今月行われる、おおい町の火祭り、スーパー大火勢で使う巨大なたいまつ作りが大詰めを迎えている。スーパー大火勢は燃えさかる巨大なたいまつを掲げて回す、おおい町の火祭りで、30周年を迎えることしは、今月14日と15日の2日間開かれる。昨夜は地元の人たちおよそ20人が会場に集まり祭りで使うたいまつを作った。たいまつは、今月15日の午後7時に火がつけられて披露される。

キーワード
2024 若狭おおいのスーパー大火勢おおい町(福井)スーパー大火勢実行委員会
ご当地中継
伝統支える”鳥”の捕獲場

全国でただ一つのウミウの捕獲場の紹介。ウミウは伝統のある漁法、鵜飼いに使われている鳥。ウミウを捕獲する鳥屋と呼ばれる場所は春と秋の捕獲シーズン以外は一般開放されているという。渡り鳥のウミウは春には北へ、秋には南へ向かう。その中間地点にあるのが日立市で、羽根を休めるいい休憩場所なのだという。捕獲所は戦後だんだんと需要がなくなったり、後継者がいなくなったりして今では日立市のみに存在するという。ウミウを捕獲する技術は日立市の無形民俗文化財に指定されている。ウミウ捕獲場の一般公開は今月30日まで。

キーワード
NHK水戸放送局ウミウ日立市(茨城)
日めくりカレンダー あの日の記録
広島に専門の原爆病院 開院

昭和31年9月11日。広島赤十字病院に被爆者の治療を専門に行う広島原爆病院が開院した。戦争が終わってからも放射線の後遺症に苦しむ人が後を絶たず治療や健康管理をより専門的に行うため原爆病院をつくることになった。

キーワード
広島県広島赤十字・原爆病院
横浜 日本最古の水道管を交換

平成15年9月11日横浜市で100年以上使われてきた日本で最も古い水道管を数年かけて交換する作業が始まった。水道管は鉄で直径40センチ、英国から輸入されたもの。116年も使われていた水道管はようやくその役割を終えた。

キーワード
NHKアーカイブスホームページ横浜市(神奈川)
列島ぶらり旅
東京の粋な涼求めて ~東京 日本橋~

今回紹介するのは東京・日本橋。明治44年、今から110年以上前に造られた現在の日本橋、東京の繁栄を願う麒麟の像が今も街を見守っている。創業400年のうちわ屋さん、店主の吉田誠男さんは14代目となる。多彩な図柄がSNSで評判となり今お客さんの半数以上が海外からの観光客。続いて2軒目はだしの材料専門店。9代目店主の西山麻実子さんはだし本来の味を広く知ってほしいと冷やしおでんの提供をはじめた。夕方4時には観光船で夕涼みできるツアーがある。案内してくれるのはガイド歴12年の内山信治さん。見どころは扇橋こう門。船が水門をくぐると門が閉まって船が閉じ込められる。すると川の水が抜かれて水面が下がる。水位が揃うと門が開いて船が通れるようになるという。東京のパナマ運河と呼ばれているという。特製冷やしおでんは今月末まで楽しめるという。

キーワード
パナマ運河扇橋閘門日本橋日本橋(東京)江戸うちわ
きょうのキニナル!
ハロウィーン用かぼちゃ 原村で収穫最盛期

ハロウィーン用かぼちゃ収穫のニュースを紹介。胴まわり3mのかぼちゃが採れたという。日本一どでカボチャ大会で去年優勝したのは505.7キログラムのかぼちゃだったとのこと。

キーワード
かぼちゃハロウィーン日本一どでカボチャ大会長野県
(気象情報)
気象情報

佐賀県、福島県の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
佐賀県福島県
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.