TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港(中国)」 のテレビ露出情報

AIの負の側面としていま浮かび上がってきているのがディープフェイク。政治家が本来していない発言をしているようにみせたり、災害時に偽画像を生成してばらまいたりする問題がある。自分がSNSにあげていた写真などがが勝手に裸に加工され送りつけられたり、拡散されたりする被害が水面下で広がっている。
高校1年生のみほさん、ことしの春にSNSで1枚の画像が匿名のアカウントから送りつけられてきた。自分の裸の画像で全く身に覚えのないものだった。以前、インスタグラムで公開した動画が加工されたとみられる。あまりのショックにすぐに画像を削除し、相手のアカウントをロックした。家族にも相談できずいまも不安に襲われるという。こうした被害はAIによる加工技術の進歩で拡大している。3年前からSNS上をパトロールし、通報する活動に取り組む永守すみれさん。最近目立つのは卒業アルバムが悪用されるケース。誰から卒業アルバムに乗っている特定の女子生徒の写真を投稿すると、わずかな時間でその生徒の性的な画像や動画が作成され、共有される。子どもの裸などの児童ポルノは所持・製造・提供などが違法となっている。しかし、顔は実在する子どもでも体が大人の裸に合成されていたり、AIで作られたものは児童ポルノではないとされ、これまで取り締まられたことはない。卒業アルバムを悪用しているのはどんな人たちなのか?写真を投稿した人物とやり取りをした。投稿者は好きな同級生の卒業アルバムを投稿したという。高校1年生だという別の投稿者は写真の加工を自分で行うと明かした。AIの急速な復旧が進む社会の裏で広がって性的なディープフェイク。50代の教員は4年前に複数の男子生徒に裸に加工・拡散されたという。
AIによる加工を請け負うサイトやアプリが数多く存在すること分かった。その数は50以上。性的な加工をビジネス化し収益を得る仕組みも作り上げられている。事業者に関する情報として記載されていたのは多くが海外の国々。日本で多く利用されているとみられるサイトの運営会社を所在地は香港だった。実際に訪ねてみると、会社の実体はなく、メールの返信もなかった。アメリカのセキュリティ団体の調査によると、性的なディープフェイクの広がりが深刻なのは韓国、アメリカ、日本、うち法規制がないの日本だけ。専門家は日本は対策が遅れていると警鐘を鳴らす。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 9:05 - 9:55 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本改革党・くつざわ亮治氏、日本国民党・鈴木信行氏による政見放送。鈴木氏は移民政策を巡り中国人は帰化人を合わせると100万人にのぼるとされる中、日本の文化を守りさらなる分断を防ぐために入国規制に着手する必要があるのではないか、中国人は四ツ木斎場などの火葬場の資本に参入し都立斎場の2倍以上に料金を引き上げるなどしていると指摘。公営住宅の半分に中国人が住むのが現[…続きを読む]

2025年7月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
8ヶ月連続で、訪日外国人観光客が300万人を突破した。先月、インバウンド特化型衛星店として「ドン・キホーテ 新宿東南口別館」がオープンした。今回、爆買い外国人に人気の定番日本グルメを調査する。

2025年7月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
中国では“グッズ経済”が新たな産業として期待されている。中でも注目されているのが「ラブブ」、北欧の森を故郷とする小さなエルフとのこと。東南アジアや欧米など各国で品切れが続出している。減速が続く中国経済にとって起爆剤となるのか注目。

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
外国人がハマる食べ放題。まずは新宿の串家物語へ。ここでは串揚げの食べ放題が楽しめる。具材は約30種類。自分で具材に衣をつけて卓上で揚げるスタイルが海外の人の心を掴んでいる。香港から来たという人たちは4人で80本以上を揚げて食べ放題を満喫していた。また、こんにゃくなどの珍しい具材もあり、日本ならではの具材をちょっとずつ楽しめるのも魅力だという。アメリカから来た[…続きを読む]

2025年7月5日放送 16:50 - 22:54 日本テレビ
THE MUSIC DAY(THE MUSIC DAY)
なにわ男子・大橋のわたしの歌はゆず「夏色」。なにわ男子は今年アジアツアーを開催。本日は「初心LOVE」「ギラギラサマー」のSPメドレーを披露する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.