TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬事公苑」 のテレビ露出情報

10月13日、秋篠宮ご夫妻は大阪・関西万博の閉会式にご出席。4月の開会式には天皇皇后両陛下が出席された。会期中は愛子さま、佳子さま、悠仁さまも訪問されている。式典では次回の開催地サウジアラビアに万博の旗が引き継がれ、最後には万博デザインのタオルを会場の人が広げる演出がありお二人も笑顔で掲げられた。
9月4日、佳子さまは第72回 日本伝統工芸展の授賞式に出席された。昭和29年から続く展で、佳子さまは日本工芸会の総裁をお務め。式では自身が選んだ総裁賞の受賞者を表彰。式に先立ち展示会場を訪れ、7部門の作品をご覧になられた。総裁賞は「硝子重箱『織花』」。作者の和泉香織さんから説明を受けられ、佳子さまは「中も下も美しい」と絶賛していた。
9月23日、愛子さまは馬事公苑で開催された愛馬の日のイベントに出席された。古くから宮中に伝わる馬術などご覧になられた。五輪メダリストの戸本一真選手は障害馬術を披露。愛子さまは幼い頃から乗馬体験など馬と触れ合われてきた。式のあと、騎手らと懇談された。
10月20日、上皇后さまは91歳のお誕生日を迎えられた。去年10月に入院、この1年でほぼ骨折前の状態に回復された。お住まいで上皇さまと穏やかに過ごされている。8月、ご静養のため軽井沢へ。9月の悠仁さま成年式では、その様子をテレビでご覧になった。夜の夕食会には上皇さまと共にご出席。お誕生日当日、皇室の方々がお住まいの仙洞御所を訪問された。
住所: 東京都世田谷区上用賀2-1-1
URL: http://www.jra.go.jp/bajikouen/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日午後、天皇皇后両陛下主催の秋の園遊会が開かれた。両陛下のほか10人の皇族方が出席し女性の皇族方は色とりどりの洋装で臨まれた。今回は能登半島地震で被災した伝統工芸の山岸一男さん、競馬騎手の武豊さん夫妻など各界の功労者ら約1500人が出席した。また全日本ろうあ連盟の石野富士三郎元理事長との懇談では、両陛下が手話の「ありがとう」という表現を教わって実際に使われ[…続きを読む]

2025年10月12日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
10月4日から3日間の日程で、天皇皇后両陛下は京都・大阪を訪問された。昨年に開園100周年を迎えた京都府立植物園にて、300種類のランを育てる温室などをご覧になり、5日に科学技術に関する国際会議の開会式に臨まれた。同会議では人工知能を主要テーマに議論が行われた。滞在中には皇族の別荘として建てられた桂離宮を散策され、大阪・関西万博では石黒浩教授がプロデュースし[…続きを読む]

2025年9月24日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
愛子さまは昨日の愛馬の日に都内のJRA馬事公苑を訪れ、子供達による総合技術等を観覧した。愛子さまは拍手を贈り子供達に声をかけた。愛子さまは「馬の事を知れた。」等と話したという。

2025年9月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
愛子さまはきのう、東京・世田谷区のJRA馬事公苑を初めて訪問された。馬事公苑では毎年秋分の日を愛馬の日として馬と触れ合うイベントを行っている。50回目となる今年は若い人々に馬の文化を発信したいと愛子さまに出席の願い出があった。初老ジャパンのメンバーの戸本一真さんらが参加した馬のパレードを観覧した後、愛子さまは古式馬術の母衣引をご覧になった。2頭の馬が母衣と呼[…続きを読む]

2025年9月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
愛馬の日のきのう愛子さまが東京・世田谷区の馬事公苑を訪問され、馬に親しむイベントに出席された。愛子さまは古式馬術の母衣引をご覧になり、その後パリ五輪銅メダリストの戸本一真選手の総合馬術を鑑賞されるなどした。愛子さまは幼い頃から様々な動物に親しまれてきていて、静養先の御料牧場では幼い頃から馬や牛たちと触れ合ってきた。普段から皇居内の厩舎を訪れていて、馬を撫でた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.