TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬毛島」 のテレビ露出情報

馬毛島で基地建設が進み、去年の西之表市の水揚げ量は統計開始以降で最低となった。海洋環境の変化や漁師の高齢化に加え、基地建設による漁業制限が追い打ちとなった。海上タクシーや監視船の仕事をするために漁を離れる動きも広がっている。鮮魚店を営む濱上英二さん(76)は「少ないね」と嘆いた。買い付けに来る仲間からも現状を嘆く声が聞かれた。水揚げの減少でトコブシは1kg1万円を超え、店の近くにある加工場は閉鎖を余儀なくされた。台風が来て心配になったトコブシ漁師の能野勇さんが仲間と一緒に島の西へ向かうと、海が濁っていた。1か月前の映像と比べると差は歴然だった。防衛省は10年に1度の降雨でも対応できると自治体に説明している。漁師たちの心を置き去りにしたまま、故郷の島は姿を変えていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース鹿児島局 昼のニュース
鹿児島・西之表市の馬毛島では、一昨年から米軍空母艦載機の離着陸訓練を行える自衛隊基地の建設が進められている。西之表市は、自衛隊基地の運用開始前後の騒音把握のため、騒音測定装置を設置する方針だという。防衛省は、2021年に航空自衛隊の戦闘機を使った馬毛島のデモフライトの音を測定し、西之表市・中種子町で鉄道の車内程度の音の70デシベル以上を確認している。西之表市[…続きを読む]

2025年8月15日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(真相報道バンキシャ!特別編)
日本テレビ報道局の調査報道班、川崎正明記者がフェリーで到着したのは種子島で地元テレビ局「鹿児島読売テレビ」の河内カメラマンと合流。今この島ではいたるところにコンテナやプレハブの建物が建てられている。去年9月にオープンしたコンテナホテル「住吉ビレッジ種子島」は全192室という大規模なもの。これらは種子島の西およそ10キロにある無人島「馬毛島」の防衛拠点の建設業[…続きを読む]

2025年8月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
防衛省が日曜日に鹿児島・馬毛島に航空自衛隊の先遣隊の勤務が始まったと明らかにした。以前は採石場があった島の99%を国が民間企業から160億円で買い取り着工した。自衛隊員が住む宿舎なども建設され、150~200人程度の自衛隊員が常駐する予定だという。

2025年7月5日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
取材した鹿児島MBCの道山幸司記者は、馬毛島について「建設が急ピッチで進んでいるが、取材班が入れたのはかつての漁港だけ。防衛省は安全を確保できないとして、建設現場の取材を許可しなかった。巨額の税金が投入されているだけに、もっと国民に情報公開すべきではないか。基地ができれば6000人もの工事関係者がいなくなり、地域の活性化を基地建設の特需に依存したままでいいの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.