TVでた蔵トップ>> キーワード

「馳浩知事」 のテレビ露出情報

JR東日本の北陸応援フリーきっぷを紹介。東京都区内発着の北陸新幹線の往復乗車が可能。価格2万円。さらに北陸フリーエリアの4日間乗り放題セット。販売は来月11日まで。続いて日本航空からタイムセール。東京(羽田)ー石川(小松)、大阪(伊丹)ー新潟など価格7700円~。販売はあさってまで。利用期間は4月1日~5月31日。政府では北陸応援割が始まる。旅行・宿泊料金最大50%引き。補助上限(1人あたり)宿泊単体・交通費付き宿泊旅行で1泊2万円、交通費付き宿泊旅行で2泊以上3万円、周遊型旅行(宿泊地が2県以上)3万5000円。期間は来月16日~4月26日。予約開始は来月8日~。ただ、対象は現時点で福井・富山・新潟。石川は開始時期未定。金沢市より南のホテルなど2次避難者がきのう時点で4850人いる。観光と被災者支援の両立に課題がある状況。馳知事は「(各県と)同時にスタートさせたいと思っていますが、隣県と状況が違うことはご理解ください」と話している。今週中に開始時期の方向性を示す見通し。北陸応援割の開始時期を巡って、金沢市観光協会担当者は「市内の観光地はほぼ全て再開しているので他県と同時の開始が望ましい」、加賀市観光交流機構担当者は「足並みを揃えて3月16日から開始してほしい。他県にお客さんが流れてしまうのは避けたい」と話している。松田さんは「石川県全体まだダメですってなってしまうと行っちゃいけないって気持ちになってしまうと思うので、逆に来ても大丈夫なところを言ってもらうと行く方としては行きやすくなると思う」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
パリ五輪で初の金メダルを目指すサッカー女子の日本代表・なでしこジャパン・池田太監督が来月金沢市で行う強化試合を前に石川県・馳知事を表敬訪問し、大会直前の来月13日に石川・金沢市でガーナ代表と強化試合を行うことを報告。「試合を通じて、能登半島地震の復興を支援したい」と話した。池田監督は「躍動する姿を見せて、勇気、感動、喜びなどを伝えられればいい」とコメント。[…続きを読む]

2024年6月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
パリ五輪で初の金メダルを目指すサッカー女子の日本代表・なでしこジャパン。池田太監督が石川県・馳知事を表敬訪問し、大会直前の来月13日に石川・金沢市でガーナ代表と強化試合を行うことを報告。「試合を通じて、能登半島地震の復興を支援したい」と話した。池田監督は「躍動する姿を見せて、勇気・感動・喜びなどを伝えられればいい」と話した。

2024年5月20日放送 13:00 - 15:46 NHK総合
国会中継(衆議院予算委員会質疑)
自由民主党・無所属の会の坂井学氏による質疑。自民党内の政治資金問題からの信頼回復のために政治資金規正法は求められているが、派閥の政治資金パーティーについてもガバナンスコードで明確に禁止するとともに、岸田総理自ら宏池会の解散を決めるなど派閥政治からの脱却を進めているが、先週金曜日には政治資金規制法の改正案が党として提出されたものの、具体的な内容を確認するために[…続きを読む]

2024年4月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
能登半島地震で被災し東京・青梅市に一時的に校舎を移転している日本航空高校石川で3週間遅れの始業式が行われ、視察に訪れた石川県の馳知事が来年4月に輪島市のもとの校舎に戻れるようにしたいという考えを伝えた。石川県輪島市にある日本航空高校石川は能登半島地震で被害を受け今月から東京青梅市の使われていない大学の校舎に拠点を移していて3週間遅れの始業式が行われた。馳知事[…続きを読む]

2024年4月30日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(関東・甲信越のニュース)
能登半島地震で被災し東京・青梅市に一時的に校舎を移転している日本航空高校石川で、3週間遅れの始業式が行われ、石川県の馳知事が来年4月に輪島市の元の校舎に戻れるようしたいという考えを伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.