TVでた蔵トップ>> キーワード

「駒場(東京)」 のテレビ露出情報

渡辺裕太がアプリを開発する今どきの高校生に密着。去年のアプリ甲子園で優勝した日本工業大学駒場高等学校3年・本田輝さんが開発したのは「WaveSync(ウェーブシンク)」。すれ違った人が聴いている曲を検知し、アプリ内でその音楽が聴けるというもの。アプリを入れている人同士が通信でき、半径は3mくらいだという。ゲームが大好きだった本田輝さんは、小学生の時にゲームやアプリをがどう動くか知りたくなりプログラミング教室にも通いはじめた。中学生時代にはチャットアプリを作り、高校生になると会計ができるアプリなど約50個のアプリを開発した。アプリ甲子園で発表したアプリがAppストアで配信されることもある。
渡辺裕太が日本工業大学駒場高等学校でユニークな部活を発見。ものつくり部はSL班、自動車班、建築班、機械班の4つの班で構成されている。
渡辺裕太がアプリを開発する今どきの高校生に密着。去年のアプリ甲子園で優勝した日本工業大学駒場高等学校3年・本田輝さんが学校の後に向かったのはプログラミングスクール。中高生を対象にアプリやゲームの開発、プログラミングやデザインなどIT技術を学べる。本田さんは通いはじめた頃は苦労したという。何をするにも聞かないといけない、自分で調べるのも難しいとスクールの中で一番やる気がなかった時期があったという。その後高校受験をする時に自分で調べて自分でものを作る力が自然に高まった。プログラミングに戻ると分かるようになって厳しかった人に褒められたのが嬉しかったと語った。
高校3年生の加藤心和さんはアプリ甲子園にことしで3度目の挑戦。1回目は2次審査まで進んだものの去年は1次審査で落ちてしまった。今はウォーキングするコースを共有できるアプリを作っている。令和を生きる高校生たちは小学校の授業でプログラミングを経験し、ゲームを作りアプリを開発したいなど、憧れる職業も変わってきた。
本田輝さんがアプリ開発で最も苦労したのが学業との両立だったという。大会直前には連日徹夜でコードと呼ばれるアプリの動きやデザインを決める文字や記号を入力する作業を続け、学校の休み時間に睡眠をとっていた。そのため試験結果は最悪だったという。両親は今までにないくらい頑張っていた、母親の指摘に本気でやってんだと怒ったとエピソードを語った。本田輝さんは将来の夢としてプログラミングである程度安定した生活がしたいけど、誰も手を伸ばしても届かないような世界に届きそうなスレスレを頑張って生きているほうが楽しいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月17日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ昭和平成学べる超貴重映像50連発
「帰省ラッシュの工夫は?」と出題。Aは「巨大な臨時待合室」、Bは「オーケストラの生演奏」。正解はAの「巨大な臨時待合室」。
「御徒町に多く存在した職人は?」と出題。Aは「花火職人」、Bは「仏具職人」。正解はBの「仏具職人」。
「秋葉原駅にあるのは?」と出題。正解は「ミルクスタンド」。
「銀座スカイラウンジの特徴は?」と出題。Aは「ラウンジが回転」、Bは[…続きを読む]

2025年6月11日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
フィンランドのアレクサンデル・ストゥブ大統領が都内で講演。「ロシアによるウクライナ侵攻が世界秩序を変えた転換点」「トランプ大統領の存在がその変化を加速させている」などと指摘し、世界の多極化が大国主導で進むことを懸念。また「グローバルサウスに主体性を与える必要がある」などと、新たな秩序形成のための糸口としてグローバルサウスの存在感を強調した。

2025年6月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
フィンランドのアレクサンデル・ストゥブ大統領が都内で講演。「ロシアによるウクライナ侵攻が世界秩序を変えた転換点」「トランプ大統領の存在がその変化を加速させている」などと指摘し、世界の多極化が大国主導で進むことを懸念。また「グローバルサウスに主体性を与える必要がある」などと、新たな秩序形成のための糸口としてグローバルサウスの存在感を強調した。

2025年5月26日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅23連発!
年に2000食のあんバターを食べるといううさもぐさんオススメの店は東京・目黒区駒場からBAKER Aoyagi。「あんバターは悪くない」はホイップバターをふんだんに使い、とろけるホイップからすぐに食べきってしまう。小麦粉にお湯を混ぜて作る湯種という作り方で生地もよりモチモチなのだという。

2025年5月8日放送 3:15 - 4:15 フジテレビ
ブラマヨ小杉のヘルシー食いしん坊(ブラマヨ小杉のヘルシー食いしん坊)
小杉らは駒場にある「ラーメン千里眼」に立ち寄った。道江はヘルシーアドバイスとしてラーメンを健康的に食すには野菜・卵・焼豚・わかめなどのトッピングを一緒に食べると健康的になるなどと伝えた。小杉らは「ラーメン(普通)」に各々がトッピングを加えて堪能した。道江はカロリー計算の結果を901キロカロリーと発表した。さらに道江はヘルシーアドバイスとして、塩便を外に出す働[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.