- 出演者
- 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 磯山さやか
小杉が挨拶し、オープニング映像が流れた。
小杉は番組ではストレスのない食事方法でダイエットを目指すなどと説明し、ゲストの磯山さやからを紹介。栄養管理士の道江が小杉の食事をその場でカロリー計算していく。今回のテーマは「食べて健康寿命を延ばす」と発表。
- キーワード
- あすけん
小杉らは神保町にある「さぼうる・さぼうる2」に立ち寄った。道江はヘルシーアドバイスとしてGIとは食後の血糖値の上昇を示す指標でありパスタはGIが中程度と他の麺類の中でも低めなのが特徴などと解説した。小杉は現在「小杉スーパーファイナルダイエットS・F・Dを決意!」としてダイエットしており、よく寝るなどと対策をしているなどと明かした。小杉らは「ナポリタン」にライスを合わせて食べてみたかったと伝え、道江がカロリーを計算した結果を1400カロリーだと算出し、小杉らが味わった。道江は一日あたりの理想的な歩数は約8000歩であるなどとレクチャーした。
小杉らは駒場にある「ラーメン千里眼」に立ち寄った。道江はヘルシーアドバイスとしてラーメンを健康的に食すには野菜・卵・焼豚・わかめなどのトッピングを一緒に食べると健康的になるなどと伝えた。小杉らは「ラーメン(普通)」に各々がトッピングを加えて堪能した。道江はカロリー計算の結果を901キロカロリーと発表した。さらに道江はヘルシーアドバイスとして、塩便を外に出す働きのあるカリウムが含まれる果物を積極的に摂るのがオススメなどと伝えた。
小杉らは赤坂にある「赤坂青野」に立ち寄った。道江はヘルシーアドバイスとしておやつを健康的に食べるには時間が大切であり昼2から3時がオススメで脂肪の合成を促す時計遺伝子BMAL1の活動が一番弱まる時間帯で、それ以外なら午前中でも良いなどと解説した。小杉らは「豆大福」や「赤坂もち」を堪能し、道江はカロリー計算の結果を156キロカロリーと発表した。道江は食材ポイントとして、緑茶はカテキン成分が糖分の吸収を遅らせる働きがあり食後の血糖値の急激な上昇を抑制できるなどとレクチャーした。
小杉らは神泉にある「神泉ホルモン 三百屋」に立ち寄った。道江はヘルシーアドバイスとしてサラダやナムル・わかめスープなど野菜料理やスープから先に食べると満足感が得られ食べる量を減らすことができ、食物繊維が血糖値の急上昇を抑えることで体内に脂肪を蓄えにくくするなどと解説した。小杉らは「ナムル盛り合わせ」「厚切りハラミ」を堪能し、道江はカロリー計算の結果は474キロカロリーと伝えた。
引き続き小杉らが「神泉ホルモン 三百屋」にて「上サガリ焼き」「ライス」「サンチュ」を堪能し、道江はカロリー計算の結果を203キロカロリーだと発表した。道江は食材ポイントとしてエゴマはオメガ3系脂肪酸が豊富で悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きや心疾患のリスク低下などの効果が期待されるなどとレクチャーした。小杉はいよいよダイエットが成功しそうなどと語った。
エンディング映像。
「波うららかに、めおと日和」の番組宣伝。
「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」の番組宣伝。