TVでた蔵トップ>> キーワード

「高円寺(東京)」 のテレビ露出情報

撮影2日目は祝日。11時の開店と同時に次々とお客さんが。今日も家族連れが多い。お父さんとヘラクレスを見に来たという小学生の男の子は、Tシャツにもヘラクレスがプリントされていた。男の子は北海道でお父さんに教わりながらトンボを捕まえてから昆虫が好きになったのだという。今では親子で昆虫を楽しんでいる。お昼を過ぎると店内は大盛況。そんな中、じっと標本を見ている男性がいた。男性は小田原から来ていて、ここはいろんな地域の虫が見れるので興奮するのだという。夕方、女性がひとりで入店、標本コーナーに向かった。中学の頃からのチョウ好きで、チョウにまみれて暮らすのが夢で、月に1頭選んで買っているのだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
JR大宮駅の駅ナカの一画には昭和の横丁にタイムスリップしたような気分を味わえる飲食街「大宮横丁」がある。昭和世代からは「懐かしい。落ち着く」、平成・令和世代からは「新鮮だなって思う」などの声が聞かれた。
埼玉・ときがわ町にある「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」では夏休み限定の縁日イベントを開催している。また館内は至る所まで”昭和”で埋め尽くされている。[…続きを読む]

2025年8月10日放送 1:43 - 2:13 NHK総合
ドキュメント72時間真夏の昆虫専門店で
東京・高円寺にその昆虫専門店はある。早速、昆虫を見つめる親子連れがいた。お父さんは日光の出身、小さい頃は近所へ虫捕りに行っていたが、最近は捕れないので仕方なく買っているという。息子さんはYouTubeで見たパラワンヒラタクワガタが欲しいと話した。続いて、何かの容器を見つめる男性がいた。クワガタの幼虫を飼育するための“菌糸瓶”という容器だという。男性は大学1年[…続きを読む]

2025年8月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
今夏注目のカレーの一種 ビリヤニ。カレーキューレターの松さんによると5年前くらいからきているがビリヤニが流行っていることが一般の人に広く知られたのが今年とのこと。またビリヤニを店名に打ち出したお店が急増している。ビリヤニ人気の南インド料理専門店「エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター」へ。一番人気の「チキンビリヤニ」1240円は、カルダモン・クローブ[…続きを読む]

2025年8月7日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(スゴ技映像26連発)
東京高円寺の天すけで天ぷら職人がノールック卵の殻捨てを披露した。

2025年8月6日放送 1:25 - 2:25 フジテレビ
平子と小宮のずっと高円寺にいるテレビ(オープニング)
今回はファッション回。平子に高級パーカーを買ってもらう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.