TVでた蔵トップ>> キーワード

「高千穂峡」 のテレビ露出情報

そうめん流しと流しそうめんの違いについて。世界流しそうめん協会・上田悠貴会長によると流しそうめんの不満から誕生したのがそうめん流しだという。先に誕生したのが流しそうめん。1955年に竹に高千穂峡の青龍を引いて涼をとったものが始まり。これは美味しく涼をとれるということで周囲に広がっていったというがここで問題が発生。鹿児島の指宿市で、コスパの悪さから不満が爆発したのだそう。まず1つ目に流す人が食べられないことがあったという。さらに流れて逃したものをまた上から流すのが大変という問題。さらに、そもそも竹を用意するのも面倒という声が上がったという。そこで1962年に新しいスタイルが誕生。竹を取っ払って、一度流したら流れ続ける循環式に変わり、これがそうめん流しと呼ばれることになったという。指宿市民が発明したが「地域を盛り上げるため」特許を譲渡したのだそう。そうめん流しと流しそうめんの違いは。流しそうめんは落下するものでそうめん流しは循環するものだということがわかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月24日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
ゆふいんの森・指宿のたまて箱&のぞみ・さくら 九州縦断紀行4日間の行程を紹介。電車のほかバスも使い高千穂峡やJR最南端の西大山駅などのスポットをまわる。

2024年9月10日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!かが屋の絵になる写真旅 第6弾
かが屋(加賀翔・加賀壮也)とモグライダー(ともしげ・芝大輔)、俳優・川島海荷が宮崎・高千穂で絵になる3大スポットを巡り美しい写真を撮る。「阿蘇山の噴火が生み出した奇跡の断崖絶壁・高千穂峡」。手漕ぎボートで日本の滝100選・真名井の滝を間近で見られる。大人気のため事前にネット予約をしないと最大10時間待ち。手漕ぎボートで真名井の滝の滝壺近くへ。

2024年9月4日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(奇岩ミステリー)
下岡さんが奇岩「デビルスタワー」を調査。火山岩でできており、割れ目は六角形になりやすい。柱状節理と呼ばれ、クマが引っ掻いたように見える。2億年以上前、一帯は海に面した場所だった。そこに風や水によって運ばれた砂や泥が積もり、堆積岩が広大に広がった。その後1億5000万年以上の時が流れ、デビルスタワーを構成するマグマが堆積岩の中に貫入。その後冷えて固まり大きな岩[…続きを読む]

2024年8月19日放送 20:45 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!世界に誇る!日本の夏の絶景ランキングBEST10
旅のプロが選ぶ日本全国の夏の絶景ランキングベスト10、第4位がある都道府県をクイズ形式で出題。その名所の最寄りバスセンターにいた観光客に同行。その模様がヒントとなる。正解は宮崎・高千穂峡。毎日「神楽」が行われる高千穂神社などの名所。

2024年6月4日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界に誇る日本の“気象庁”潜入SP
雨の絶景名所がある都道府県をヒントを頼りにお答えください。正解は石川県。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.