TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市氏」 のテレビ露出情報

立憲民主党の代表選挙では、1回目の投票で野田元総理がトップとなり、決選投票の結果、枝野氏を破り立憲民主党の新代表に就任することが決まった。野田氏は「本気で政権をとりに行く覚悟である」とした。ドッシリとしていて、発言に威力もあることから「ドスンパンチ」と評される野田氏。政治アナリスト・伊藤惇夫氏は「論戦に強い人であることから、野田氏の論戦力が期待された部分があるかもしれない」とした。野田氏の新代表選出は、自民党総裁選に影響を与える可能性があるという。キーワードは「議員の心理」と「投票行動」。伊藤氏は「例えば小泉進次郎氏と野田氏が対決する構図になると、おそらく論戦になれば野田氏がかなり優勢。相手が野田氏だとこれまでとは違った動きが自民党の中に出てくる可能性はある」とした。中道保守という政策スタンスをとる野田氏が選ばれたことで、保守議員の支援を受ける高市氏のウリが霞んでしまうとの指摘も。一方で討論や演説に定評のある石破氏とは似た部分が多く、石破氏を自民党の顔に据えて野田氏を迎え撃つという議員心理に追い風なるとの見方も。自民党の総裁選は今週金曜日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
アメリカのトランプ大統領は各国への相互関税について2日に発表し、日本は24%の関税が日本時間明日午後1時過ぎから課せられる。昨日の国会では石破政権の関税対応について野党から政府の対応が遅いと批判の声が相次いだ。また自民党内からも高市早苗前経済安全保障担当大臣が「担当閣僚が関税措置発表後にすぐ渡米せず、石破政権の対応が後手に回っている」と批判するなど不満の声が[…続きを読む]

2025年4月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市前建材安保担当大臣が、トランプ大統領が関税措置を公表する日程が出ていたのにもかかわらず武藤経済産業大臣がアメリカ訪問し交渉していなかったことを疑問視し、日本側の本気度が示せていなかったという認識を示した。

2025年4月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
高市前建材安保担当大臣はトランプ大統領が関税措置を公表する日程が出ていたのにもかかわらず武藤経済産業大臣がアメリカ訪問し交渉していなかったことを疑問視。日本側の本気度が示せていなかったという認識を示した。

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
新年度予算がきょうにも成立する見込みだ。先週、唐突に「強力な物価高対策」で物議を醸した石破総理。野党は追及を強めている。具体的な物価高対策が見えない中、年収の壁の178万円引き上げや、ガソリン税の暫定税率を今年6月までに廃止する緊急経済対策を打ち出しているのが国民民主党。朝日新聞によると、自民党の愛知県議・伊藤辰夫氏が国民民主党から立候補する意向を表明した。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.