TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市経済安保相」 のテレビ露出情報

自民党の石破総裁は、午前10時ごろ党本部に入った。総理大臣官邸には、午前9時ごろ、岸田総理大臣が入った。そして、その後開かれた閣議で、閣僚の辞表が取りまとめられ、岸田内閣は総辞職した。内閣総辞職にあたり、岸田総理大臣は総理大臣談話を出した。この中で「わが国が時代の転換点に直面する中、先送りできない課題に正面から向き合い、経済、社会、外交の各分野で変化を力にする取り組みを着実に進めてきた」としている。一方、自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題については、「国民の政治への信頼を揺るがす事態を招いたことは遺憾だ。説明責任を果たすべく努め、再発防止にも全力で取り組んできたが、政治改革に終わりはなく、引き続き取り組んでいかなければならない」としている。一方、石破氏はきのう衆議院選挙を今月27日投開票の日程で行う方針を表明した。臨時国会の論戦を経て、今月9日に衆議院を解散したい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 15:49 - 17:00 TBS
Nスタ(ニュース)
来月4日に投開票をとなる自民党総裁選。先陣を切って出馬表明をした茂木前幹事長はきょう、地元の栃木・足利市でコメ農家を視察した。あす正式に出馬表明する小林元経済安保大臣もおととい、地元の千葉・八千代市で後援者らと会合を開いた。小泉農水大臣は週末に地元の神奈川・横須賀市を訪れ、支援者らに出馬の意向を伝えた。今週出馬会見を開き、政策などについて説明する見通し。林官[…続きを読む]

2025年9月15日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
NNNと読売新聞が行った世論調査で次の自民党総裁にふさわしいか聞いたところ、高市早苗氏が29%で1位、小泉進次郎氏が25%で2位となった。総裁選で特に議論してほしい政策や課題は物価高対策が88%で最も多く、景気や雇用が85%、外交や安全保障が78%となった。「総裁選の候補者は他の政党とどのように連携していくか説明すべきだと思うか」には「思う」が84%にのぼっ[…続きを読む]

2025年9月15日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党総裁選告示まで1週間。今週は有力候補の出馬会見が相次ぎ、政策論争が本格化する。先週立候補の意向を表明した小林鷹之元経済安保相はあす午後に正式な出馬会見を行い政策などを打ち出したい考え。林官房長官もあす午後立候補を表明。出馬会見は改めて行う予定。 一昨日、横須賀市で支援者などに立候補する意向を伝えた小泉農水相は、今週出馬会見を開く方向で準備している。高市[…続きを読む]

2025年9月15日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(気象情報)
next:「世論調査『次の総裁』高市氏29%小泉氏25%」。

2025年9月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
NNNと読売新聞が行った世論調査で次の自民党総裁に誰がふさわしいか聞いたところ、高市早苗前経済安保担当大臣が29%で1位。小泉進次郎農水大臣が25%で2位だった。3位は茂木敏充前幹事長と河野太郎前デジタル大臣の2人が7%で並んだ。5位は林芳正官房長官で6%。6位は小林鷹之元経済安保担当大臣で3%だった。総裁選で特に議論してほしい政策・課題は「物価高対策」が8[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.