TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市新総裁」 のテレビ露出情報

物価高対策について。高市新総裁は選挙戦の中で自治体向け交付金の拡充、ガソリンなどの暫定税率の廃止、給付付き税額控除の制度設計への着手などを訴えてきた。土居氏は「国民全員が減税・給付となるとそれだけ財源が多くなる」、白井氏は「岸田政権でも定額的な減税をしている。そことの違いがどうなるか。昨日高市さんは国民が望んている食品価格への対応をおっしゃらなかった。給付付き税額控除が何年もかかるとなったらじゃあ1人2万円の給付になるのか。でもそうなると石破さんと違いがなくなってしまう」、田中氏は「完全雇用で人手不足の中、政府がアクセルを踏めばさらに物価が上がっていく。それは本当に国民のためになるのか。一番望ましい政策は金利を上げることだと思う」、宮本氏は「ほとんどの政党が給付付き税額控除を提言している。そこをどうより合わせていくのか。充填支援型の交付金を利用してエッセンシャルワーカーの所得を上げていく形で物価高対策をやってほしい」、牧原氏は「第一に必要なのは暫定税率。制度趣旨が合ってないのでまずこれに着手しないといけない。また、コメはかなり重要」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市新総裁は麻生最高顧問と会談し、党役員人事など対応を協議した。高市氏は挙党体制を重視する姿勢を示している。麻生派からは鈴木総務会長の要職への期待への起用に期待する声が出ている。連立の枠組み拡大については、基本的な考え方の合う政党と互い納得できたらそういう形が作れると嬉しいと話した。

2025年10月5日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
きのう自民党の新総裁に選出された高市氏はきょう役員人事の構想を練り、先ほど自民党本部に入った。関係者によると鈴木総務会長を幹事長に起用する案が浮上しているとのこと。また挙党体制に向けて総裁選で戦った候補者の処遇をどうするかが焦点となっていて、あすにかけて協議するものとみられる。

2025年10月5日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党で女性初の総裁に選出された高市新総裁が今週前半に党役員人事を行うため、東京・赤坂の議員宿舎で人事の検討を進めてる。高市氏を支持していた麻生派からは所属する鈴木総務会長の要職起用に期待の声が出ている。今月中旬には臨時国会が召集されて高市氏が女性初の首相に起用される見通しとなっていることから、新内閣の閣僚人事も見据えて人事の検討を進めているとみられている。[…続きを読む]

2025年10月5日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
高市早苗新総裁は東京・赤坂の議員宿舎で役員人事の構想を練っていて今週前半に骨格を固めたい考え。幹事長には麻生氏が推す鈴木総務会長を起用する方向で検討に入った。麻生氏を最高顧問や副総裁などで処遇するかも焦点。小林鷹之元経済安保相を党四役などに起用する案が浮上している。

2025年10月5日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
自民新総裁決定!経済・市場の行方は?(自民新総裁決定!経済・市場の行方は?)
高市新総裁でマーケットは?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.