TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗前経済安全保障担当大臣」 のテレビ露出情報

きょう、総裁選に出馬する意向を表明する見通しとなった高市早苗氏が沈黙を続けてきた狙いはどこにあるのか。政治部与党キャップ・澤井尚子記者によると、知名度はすでに十分だとして慌てて表に出る必要がないと考えている。水面下では高市氏も電話かけを行うなど支持を広げるために動いていたとみられる。去年の総裁選で高市氏は1回目の投票で党員がトップ、議員は72票だったが、決選投票になると議員票で差をつけられてしまった。高市氏は後ろ盾がいないのが弱点。麻生太郎元総理に支持してほしいと期待しているとみられるが、高市氏の減税政策などに麻生元総理が慎重な姿勢を持っているため、支援が得られるか分からない。さらに“強すぎる保守色”が支持拡大の障壁になっているという指摘もあり、高市陣営は極右という誤解は解きほぐす必要があり、高市氏は保守中道と話している。政府関係者によると、モデルはイタリア・メローニ首相だという。ジョルジャ・メローニは極右政党の出身で、政権を取り現実路線へ転換し穏健保守。トランプ大統領と親しい関係を築くなどリーダーとして高い評価を得ている。周囲は高市氏が総理になれば現実路線で政権運営を行うと期待している。慶応大学教授・中室牧子は「候補者が政策を披露する中で一番注目しなければいけないのは経済政策。参議院選挙の時も給付か減税か分配面の話が中心になったが、国民の分断を煽るだけ。成長する経済、賃上げが実現される経済にしていかないといけない」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
15日で立党70年の自民党。保守政党2つが合流しての立党で、立党大会は中央大学で行われ国会議員を含む1500人が参加。背景にあるのは東アジアで東西対立が激化していたこと、「社会主義への体制転換」を方針とする社会党の伸長などがある。社会党との間では防衛政策が争点になり続け、自民党では経済重視・軽武装・安保米国依存などを掲げた「吉田ドクトリン」が受け継がれていっ[…続きを読む]

2025年9月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
自民党総裁選をめぐり、きのう石破茂総理大臣に出馬の意向を伝えた小泉進次郎農林水産大臣は「地方の経済、防災庁、農政、こういったものはしっかりと引き継いで、総理がおっしゃったように巻き戻らないように、この方向性を進めたいと思う」と述べた。小泉大臣は20日に出馬会見を行う方向で調整している。また、林芳正官房長官はきょう午後に出馬会見を行う予定。高市早苗前経済安全保[…続きを読む]

2025年9月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
小泉進次郎農林水産大臣が石破茂総理大臣と面会し、総裁選挙に立候補する意向を伝えた。きのう万博会場を視察した石破総理。石破総理の肝入り政策だった「地方創生」は道半ば。悔しさが滲んだ。東京を発つ直前の総理を尋ねたのが、部下の小泉農水大臣。石破路線の一部を継承する考えを明らかにした。小泉氏とともに総裁選の軸になるとの見方もある高市氏の陣営にも動きがあった。

2025年9月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
自民党総裁選挙をめぐり、小泉農水大臣が石破総理大臣に対して立候補する意向を伝えた。小泉は会談後、石破路線を継承するか問われ、「地方経済・防災庁・農政はしっかりと引き継ぐ」と強調した。今週土曜日に立候補の会見を行う方向で調整している。
茂木前幹事長は東京都内のこども園を視察し、保育士の待遇改善に取り組む考えを強調した。小林元経済安保担当大臣は自身を支持する議[…続きを読む]

2025年9月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう石破総理と面会した小泉農林水産大臣は、総裁選に出馬する意向を伝え、政策を継承していく考えを示した。その小泉氏だが、候補者の中で一番最後に会見を行うとみられている。一方、いまだ沈黙を保つ高市氏。陣営の幹部は、「本人が納得いくまで政策を練り上げてから出馬会見をしたいようだ」としている。来週22日の告示に向けて、きょうは林氏、その後高市氏、小泉氏と日程をずら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.